2015-07-07
検索結果 (212件)
-
2015-07-07 観察
本葉5、6枚の今、 追肥したかったんだけど、 雨でぐちょぐちょで、 マルチをはぐ勇気がなかったのでやめました。w
-
2015-07-07 初収穫
ヘタにうどんこらしきモヤモヤがついてる! 1・5センチくらいの小さな実。 びっくりぐみと同じ感触(*^^*) 隣の実はまだまだ完熟しそうにないなぁ・・・ 口に入れるとむちむちやわやわしていて、面白い! プチっと弾ける瞬...
-
2015-07-07 播種
とうもろこしと枝豆の後に
-
2015-07-07 観察
こんな感じ。
-
2015-07-07 追肥
一応収穫したけど・・ もうぼろぼろです。 叔母の中では見捨てたリストにすっかり入れられてて、 苗を買ってきて植え直すように言われました。 「あ、本蔓とか一応まだ元気っぽいし? (;゚∀゚)」 って言っておいたけ...
-
2015-07-07 仕事中と脱皮中
またおかしなかまきりが!と思ったら脱皮中
-
2015-07-07 プランターに植え替え
今日の南フロリダ:晴れ&曇り(33℃~23℃) 苗が大分大きくなってきたので 大きなプランターに植え替えました。 今回は牛堆肥を入れないでプランター用の培養土のみ使用。 それとトマト用(野菜用)の固形肥料を一掴み加えました。
-
2015-07-07 7/6 1個収穫 7...
緑色がなかなか抜けないと思ってよくよく見たら、ある程度黄色くなったら果実の付け根(ヘタと果房のつながっているところ)が茶色くなって落下寸前になったものがたくさんある。 これってこういう種類なんだろうか? ある程度黄色くなったら落ちる??...
-
2015-07-07 仕事中
ありがたい
-
2015-07-07 ホワイトスノー初収穫...
ホワイトスノー 黄色く着色して、柔らかくなってきたので収穫。 実際には写真ほど黄色くなく、お尻に向かってアイボリーへとグラデーションになっている。 色がついているのは主に皮。 肉厚だがジューシーで、ブラックチェリーの甘味をそのままに...