2015-07-07 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-07-07

2015-07-07

検索結果 (212件)

  • 2015-07-07 こんなテーブルあると...

    品種のアマリリスの花言葉、「おしゃべり」にちなんでます。

  • 2015-07-07 うどんこ発生!

    なんてことでしょう! キュウリにうどんこ発生しちゃいました。 やはり日当たりと風通しの悪さかなー。 夏バテ知らずは大丈夫なようですが、同じウリ科なので気をつけなければ! 大急ぎでシュガーカット+重曹水を作ってスプレーしました。 ...

  • 2015-07-07 観測

    梅雨の合間ににんじんをまく。

  • 2015-07-07 本葉が見えだした

    キュウリは早いねぇ!! 種蒔きして10日。 画像にある左側は移植した苗。 やはりずいぶん遅れているが、本葉は見えています。

  • 2015-07-07 2本収穫(計34本)

    7/6 1本、 今日 1本収穫しました。 ややや!傷んでるキュウリが・・・。 ダンゴムシが茎や葉に登ってきてかじってる?困っています。 薬を置いていますが、まだ登ってくるので薬を増やしてみます。 追肥しました。

  • 2015-07-07 5本目収穫

    くろぷりに疲れが見えてきましたが、マー坊はまだ元気です。

  • 2015-07-07 2本収穫&追肥

    先週追肥したばかりですが、めしべも短いし、最近実も細くなっているので、さらに追肥! ちなみにマー坊だけはめしべ長い。

  • 2015-07-07 なかなか色づかない

    まだ一段目も色づかないボンリッシュ。 ナスに追肥したついでにボンリッシュにも追肥。 サカタのさーすんのミニトマトに尻腐れ発生ですよ! http://sakata-netshop.com/about/campaign/ouchiya...

  • 2015-07-07 収穫するか迷う

    一昨日、追肥は少しにして、ミネラル栄養剤のボトルを挿しました。 現在、約10cmです。 品種的にはもう少し長太くなるそうなんですが…。 1番花は早々に欠いて、株もいきいきしてるし、もう少し待ってみようかなぁ…。

  • 2015-07-07 雄花ばっかり

    開花するのは雄花ばかり。 今は成長期で、まだ生殖期には入っていないようです。 背の伸びた株は、玉吊り用のロープまで蔓先が届くまでに。 雄花の開花している節から子蔓が伸びかけ、花芽が着いている。 これが雌花だと… ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ