2015-07-07
検索結果 (212件)
-
2015-07-07 過リン酸石灰
野菜ネタではありませんが、新たにページを作るほどの事でもないので・・・。 以前、ぽたさんのページで様々なリン酸肥料の事を知りました。 私が普段使用しているのはようりんのみ。 メインの有機化成肥料に適宜加える形で使用しています。 ...
-
2015-07-07 いい調子♪
オクラがいい調子で育っています♪ “焼きオクラの生姜マリネ”にしました。数年前にクックパッドで見つけて以来、大好きなレシピです。 http://cookpad.com/recipe/396130
-
2015-07-07 雨大好き
七夕ですがこちらは昨夜から雨模様です。 とうがんは雨が大好きです。 実の長さ約15㎝。ずっしりと重くなってきました。
-
2015-07-07 様子
しっかり根付いてます。 いつだったか…他にも3つ定植してます。
-
2015-07-07 3段目の様子
色づきー(・ω・) シュガーミニさんも上の方は実が…つくかなぁこれ…
-
2015-07-07 様子
エリナさまが咲いてました。 私の中ではお姫様的存在に(*´ω`*) ブルームーンも蕾が2つ ポンパドゥールには昨日ホソオビアシブトクチバがいた。 今朝はカイガラムシが。 ジュードにもカイガラムシ。 雨が止んだ隙に...
-
2015-07-07 本日の収穫
雨で日曜月曜と畑に行けず、今朝雨上がりに収穫してきました。 それに加え、追肥を施してきました。
-
2015-07-07 2段目やっと色づいて...
ミミさん、やっとこさの2段目。 1段目の最後の実は色づかないしあまり粘るのもなと思って、食べずに切ってしまいました。 しかし上に行くにつれ実が小さいのとならないのとで悲惨なことになりそうな(・ω・;)
-
2015-07-07 今日の様子
昨日2回目の更新でサカタさんからの回答を書きましたが、 花弁の絞り模様は強い太陽光線による日焼け症状でした。 原因がはっきりしてホッとしました。 梅雨入りしてからも6月は天気のいい日がありましたからね。 1番花が開花して絞りが入った...
-
2015-07-07 成長している
逆光になったが。 2.5cmくらいになった、たった一個のこの子。がんばれー