2015-07-11
検索結果 (317件)
-
2015-07-11 ササゲの花
綺麗だろ。莢もできています。収穫が大変だけど、お金になるんです。 なんで、相場がいいのかわかりません。小豆なんか足元にも及びません。 しかし、ササゲは小豆の代用じゃないの???なんで代用のほうが数倍高いのでしょう。コンビニのお握りや弁当...
-
2015-07-11 火を入れたら甘さ倍増
あぁ、しまった 今晩の夕飯はカプリスくんと一緒にトマトを炒めるんだった のに、昨日も取っちゃったからこんだけしかないよ しょうがない 切れば数は増える 火を入れると甘さ倍増、うまいねぇ
-
2015-07-11 念願の大皿いっぱい
新芽を植えて気持ちがでかくなっちゃって バキバキ心置きなく収獲 ほぉ~~、今日は本当に大皿いっぱいの青菜炒めができるぞ! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 作りすぎ 残りました。。 いっきに全部作ることなか...
-
2015-07-11 畝を覆いましたよ
コガネムシが心配。安納芋もツルの先端がピンと立っています。
-
2015-07-11 7月11日収穫の記録
雨のおかげ蚊(いつも蚊にはやられっぱなし) 空芯菜ワッサワッサ 先日新芽も植えたことだし、気持ちも大きくなってバキバキ収獲 しまった!トマト今晩の夕飯にと思っていたのに 昨日食べちゃったよ
-
2015-07-11 7・11の収穫
7・11ジャガイモバケツ2杯、黒瓜2、西瓜小1、きゅうり13、トマト38、なす8。
-
2015-07-11 売ってるカボチャのサ...
雨のおかげで一気に標準サイズになってます。収穫まで何事もなく育ってほしいものだねえ。
-
2015-07-11 さらに1本撤去
長雨で、水に浸かってしまいダメになりました。 残り2本ですが、もう少し収穫できそうです。 下葉を全て取り除きました。
-
2015-07-11 巨大な葉
2週間ぶりに八つ頭の様子見に行きました。雨が続いたせいか、生長が著しい。
-
2015-07-11 最後の追肥
特製液肥をたっぷり。美味しくなってください。 アワノメイガ対策をさらにすべきか悩むところ。すでにデナポン1回、スミチオン1回使用したので、どうしたものかと。殺虫剤も殺菌剤も一度使うとブレーキが効かなくなりますよね。野菜だから使いたくないの...