2015-07-12 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-07-12

2015-07-12

検索結果 (358件)

  • 2015-07-12 チュウレンジハバチ

    みょんみょかよく伸びるうちのカクテルですが、忌まわしき黒線を発見。 ハサミでごりごりしたあとにボンドをぬってみました。でてこれまい。 また、三本目のシュート発見。元気です……

  • 2015-07-12 土壌改善。

    菌の力で土壌改善。 2倍速で育つと噂の液を使いました。 2倍速かは解りませんが、とにかく枝はよく伸びる。 うどん粉で葉がパリパリになっちゃう。どうしたらよいのか…… 写真は先週、ハダニで丸坊主になった名無しのミニバラ。 1週間でこ...

  • 2015-07-12 つぼみ色付く

    イブピアッチェ元気になりました。 が、昨日は地表近くの根をいじったので、ヘソを曲げないでくれたらよいのですが。 薬を散布。

  • 2015-07-12 行水

    インドアローズを軒下で育てたため、葉っぱがえらいことになっています。 うちのバラはハダニ知らずなんですが、葉もかすれてきたところで本日行水決行。 ゆっくり乾かしたあとはうどん粉病と黒星病対策の薬を散布。 ところでインフィニティ...

  • 2015-07-12 薬剤散布

    薬散布。 まだ芽は動かない。

  • 2015-07-12 植替え

    そろそろ種蒔きに良い時期ですね。・・・えー、そんな事を年間何回言ってるんだかって思いますがサボにも種類があるし私の方にも都合がある。なので年間何回も「良い時期」はあるんですよ。まあ、私の都合の方は・・・メサガーデンから発注した種が届いた事と...

  • 2015-07-12 梅雨花

    いつも思うんですが風連丸の雌しべ、軟体動物の触手と言うかなんだかなまめかしい雰囲気有りますね。普通の雌しべってもっと違った感じだと思うんです。色もピンクだしちょっと触ったらピクッて引っ込みそう。・・・ではちょっと触ってみましょうか。・・・・...

  • 2015-07-12 『天空ナス』 栽培6...

    当分、夏休みの静養中となります。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ