2015-07-12
検索結果 (353件)
-
2015-07-15 着果具合
カボチャのような形の実がついている。 食べ播きだから、どんな形になっても文句は言わない^^; そろそろ支柱がいる。
-
2015-07-15 縞瓜
地這え状態の苗から縞瓜。 雌花がたくさんついていたので、夕方だけど祈るような気持ちで人工授粉。
-
2015-07-15 近況
今年は植付けの時期が日照り続きで、半分は枯れてしまった。 これは元気な株。 安納芋は今年が初めて。 小さめかな?という葉がたくさんついている。
-
2015-07-15 初収穫
一週間前に受粉したもの。 採り頃を過ぎて、40センチくらい。 まだまだ種が柔らかいから十分に食べられる! 玉ねぎと一緒に和風あんかけにして食べると美味しかった。
-
2015-07-15 ランナーの近況
雑草と一緒に抜かれては埋め戻される・・・を繰り返している長男株。
-
2015-07-15 騙された!
黄イチゴと青イチゴに実がついていた。 が・・・ どう見ても黄色くないし、青くもない! ヤフオクだからなぁ・・・自己責任♪ 昔育てた四季成りイチゴそっくりやん・・・高かったのに! 香りはいいけどね。 大きさからしても食...
-
2015-07-15 ブラックゼブラ2世初...
収穫期が分からなかったので、色々採ってみた。 オリジナルのトマトは市販の外国産ミックストマトに入っていたブラックゼブラで、弾丸のようにスマートな形(先の尖ったアイコをさらに細長くしたような形)。濃い深緑のゼブラで、皮がビニールのように...
-
2015-07-15 発芽した苗を定植
友人の母上から酢豆を作ろうと買ったけど好みに合わなかったので捨てるというのでもらってきた青大豆。 試しに蒔いたところ芽が出てきたので定植しました。黒豆と緑大豆は植えているので必要性はありませんが、どう育つか楽しみたいと思います。
-
2015-07-15 畑のプチぷよ初収穫
収穫とは言え、まだ完熟になっていないもの。 来週まで待とうか・・・どうしようか・・・悩んだ末の収穫。 食べてみると、意外に普通のトマト味。 スーパーのミニトマトkるあいの甘味と酸味。 次回は是非とも完熟果を食べたい。 畑のプチぷよ...
-
2015-07-15 初収穫
これはちょっと・・・まともな実がひとつしかない;; こちらの種類もカメムシの好物なのか(^^; 左手前はカメムシのせいではなく、熟しきっていないため。