2015-07-12 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-07-12

2015-07-12

検索結果 (358件)

  • 2015-07-15 騙された!

    黄イチゴと青イチゴに実がついていた。 が・・・ どう見ても黄色くないし、青くもない! ヤフオクだからなぁ・・・自己責任♪ 昔育てた四季成りイチゴそっくりやん・・・高かったのに! 香りはいいけどね。 大きさからしても食...

  • 2015-07-15 ブラックゼブラ2世初...

    収穫期が分からなかったので、色々採ってみた。 オリジナルのトマトは市販の外国産ミックストマトに入っていたブラックゼブラで、弾丸のようにスマートな形(先の尖ったアイコをさらに細長くしたような形)。濃い深緑のゼブラで、皮がビニールのように...

  • 2015-07-15 発芽した苗を定植

    友人の母上から酢豆を作ろうと買ったけど好みに合わなかったので捨てるというのでもらってきた青大豆。 試しに蒔いたところ芽が出てきたので定植しました。黒豆と緑大豆は植えているので必要性はありませんが、どう育つか楽しみたいと思います。

  • 2015-07-15 畑のプチぷよ初収穫

    収穫とは言え、まだ完熟になっていないもの。 来週まで待とうか・・・どうしようか・・・悩んだ末の収穫。 食べてみると、意外に普通のトマト味。 スーパーのミニトマトkるあいの甘味と酸味。 次回は是非とも完熟果を食べたい。 畑のプチぷよ...

  • 2015-07-15 初収穫

    これはちょっと・・・まともな実がひとつしかない;; こちらの種類もカメムシの好物なのか(^^; 左手前はカメムシのせいではなく、熟しきっていないため。

  • 2015-07-15 収穫

    こちらの実はカメムシたちのお気に召さないのか・・・? 目立った被害は無し。 畑だからといって特別大きくなるわけではなく、皮が柔らかくなるでもなく・・・普通に美味しいミニトマト。

  • 2015-07-15 初収穫

    半分はカメムシに吸われて、まだら模様になっている。 黒と赤の模様が入った小さいカメムシがいる。たくさん。 前回から見ていたので、ショックはないけど・・・半分もか;; 味はトマト臭くて甘い。 畑でもやはり、大きさは揃わずばらばら。

  • 2015-07-15 今日は肥料の日

    週に一度のお水交換+肥料の日。 お引っ越しをして、お水の量が変わったので、肥料の量を間違えないように気をつけて・・・。

  • 2015-07-14 7/12の様子と収穫

    元気なのかな? 枝豆を一本収穫、茎メッチャ硬かった。 身の入り方もまだ少し早かったけど。 塩茹で&塩ふりかけで食べると、6歳の上の子が嬉しそうにばくばく食べていた。 新鮮で美味しかった! 枝豆はアリですね〜!

  • 2015-07-14 7/12の様子

    ししとうは切りつめ、他の二本の成長を促す。 でもイマイチなんだよな。 ナスは適当でも元気なのだが、、、

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ