2015-07-12 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-07-12

2015-07-12

検索結果 (353件)

  • 2015-07-14 7.12 ブロコリ(...

    丁花蕾が残っているのは残り2個でした。 あとは残っている樹からワキッコリーがしばらく収穫できます。

  • 2015-07-14 7.12 もろこし

    先日初もろこしを食べたので、 そろそろもろこしピーク到来か? 夏だわ… カラス対策にネットをかぶせています

  • 2015-07-14 7.12 凜々子

    6センチはあるかな?中玉なので もうそろそろ色が変わり始めそうな大きさです。 背丈は1メートルもなくて、 暴れ華シリーズと比べて手間がかから無そうで、 芯どまり品種は育てやすいかも。

  • 2015-07-14 収穫(7/12)

    前回収穫から1週間。 前も美味しかったけど、今回はもっと豆がぷっくりでした。 茹で時間が2分程長くしても食感がしっかりしてたので、もう収穫適期ギリなのかも? 早く食べなきゃヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 3分の2はおすそ分けしたん...

  • 2015-07-14 グレープトマト2世と...

    どちらも一代交配種だったんだな・・・ グレープトマトのオリジナルは、赤・黄ともドロップ型で、黄色はレモンイエローだった。 2世は両方共やや短形のサンマル形になり、黄色はオレンジに近い色で完熟した。 味はどちらも加工用トマトのような...

  • 2015-07-14 初収穫

    ゴルフボールからSサイズ鶏卵くらいの大きさ。 高温のためか、ヘタの周りに丸く裂果したのもある。 2枚目はレッドミディ。 大きさは同じくらい。

  • 2015-07-14 ヒマワリ色々

    矮性のものは次々に咲き始めた。 あぜにひとつまみの化成肥料で育ったものなので、ひょろっとして切花にできそう。 ハダニがついてきた。

  • 2015-07-14 初収穫&裂果(ノД`...

    めちゃ楽しみにしてたのに!! いい具合に色づいたのは全て裂果し、朱色のしか残ってなかった(ノД`) 裂果に弱かったりする?? 未熟なのを食べてみたけど、味が濃いとかいう以前の問題で、すっぱ~(><) 一段目でまだ調子が出ないのか...

  • 2015-07-14 オクラ初収穫 とうも...

    一週間前に開花したオクラ。 15センチになっていた。 鹿の食害を受けて、成長が早いのや遅いのがあり、未だに30センチくらいの草丈のものもある。 4本仕立ては確かにしなやかで、先週の大風も受け流した様子。 トウモロコシは成長の良い...

  • 2015-07-14 初収穫

    袋が茶色くカサカサになってきたので、試しに収穫してみた。 フルーティな香りがしてくるまで追熟すれば、食べられるみたい。 香りは・・・3個から香ばしいはちみつのような匂いがする! さっそく(採りたてだけど)食べてみる。 うーん...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ