2015-07-15
検索結果 (271件)
-
2015-07-15 摘葉
知らなかったんだけど… 収穫始まってから、下の方にも蕾や、枝が2手に分かれてまた蕾出たりでどうしたらよいか分からず調べたら、オクラもワキ芽が出るみたいで。 オクラは基本的に1本立てらしいので、ワキ芽は取りました。 収穫した場所...
-
2015-07-15 ペットボトルで種から...
1つかわいいのが出てきた! と思ったら、 3日前にカビだと思って引っこ抜いた芽の取り忘れの子だぁ (なんとか危機を免れたのね) とりあえず様子をみよう。 カビなのか?根っこなのか?ほわほわしてるけど あと3つがんばれ~☆...
-
2015-07-15 つる枯れ病にトップジ...
①実に近いところの茎が黒ずんできた。 ②③カッターで患部を削ぎ落としてトップジンMペーストを塗布する。
-
2015-07-15 交配から36日、積算...
アスファルトの上で久しぶりに灼熱の太陽光線を浴びている大王さま。 ①巻きつるが枯れて、柄には産毛がなくなった。 ②肩の張りが出てきた。 ③花落ち部分がへこんで、周りが黄色みを帯びてきた。 あと1日~2日で収穫したいのに、台風...
-
2015-07-15 7.15 プチぷよ...
葉っぱはほとんど残ってませんが、コロコロした実が沢山実りました。 わき芽が伸び放題です…。 トマトトーンは使用してませんが、1房に10個程ついてます(=^ェ^=)
-
2015-07-15 遠目には綺麗に見える
お♪ いっぱい咲いてる。 けど、近くで見るとなんか汚い…
-
2015-07-15 支柱倒れる
支柱がトマトの重みに耐えれずどんどん傾いてる。 キュウリの方に倒れてってる。 明日からの台風でいってまうんちゃうか… 支柱を直しに外出たら殺人級の日射しに心折れて2分であきらめた。 仕事終わって夜にでも支柱を立て直そ...
-
2015-07-15 あれから1ヶ月
葉っぱを切り落としてから約1ヶ月後です。 梅雨で日照不足で生長がゆっくりですが、沢山の葉っぱが再生して来ました(=^ェ^=) 逆光で暗く写ってますが、1日中明るい場所です。 切り落とした葉っぱを水にさしておいたら、根が生えてきました(...
-
2015-07-15 なめるように草とり
通り道の草は、特にねんごろに ツルツルに草取り 週末の台風にも気を使い 支柱点検 結び直し 葉を 切りそろへ 用意万全!!収獲 10本
-
2015-07-15 ペットボトルで種から...
(芽キャベツと同時進行) 小松菜のほうが早いなぁ なんか白いカビみたいなのって根っこなのかな? 実は…3日前、「カビ生えちゃった!」って思って 全部引っこ抜いて蒔き直したの・・・ ごめんよぉ・・・ 今回は...