2015-07-16
検索結果 (206件)
-
2015-07-16 本葉2枚目
2枚目の本葉が見えてきました。 ひょろ苗よりも、大っきくならない苗が2・3本、この子たちは大きくなれないよう。
-
2015-07-16 本葉がのぞいてきまし...
台風はどうなるのでしょうか。何だか直撃コースだよ。 災害の少ない岡山県とはいえ、このコースは大変だ!! 岡山名産ぼ清水白桃は、来週以降の収穫なのですが。 被害が出るね、きっと。 わずかばかり、清水白桃があるのですが、祈る以外にないね...
-
2015-07-16 収穫しました
白い粉をふいてきたし、進路がそれましたが台風も接近ということで、冬瓜を収穫しました♪ 地植えで大蛇のように育つのを回避するためのプランター栽培ですが、根が張れずなかなか大きくなれません。 でも、新しい葉も展開しようとしています。 ...
-
2015-07-16 移動した
風がひどくなってきた。どうせ枯れている苗だけど…壁際に移動してあげました。周りは家に囲まれているのでたぶんこれで大丈夫だと思う。大雨ふるかなあ。
-
2015-07-16 移動してあげた
強風がかわいそうなので移動してあげました。2M級のピンキーは屋根付きに、もう一株は壁ぞいに一時避難します。
-
2015-07-16 取り込み準備@台風1...
風が強くなってきました。取り込みチームと軒下チームの仕分け完了。 吊り鉢系は下ろして、ラティスフェンスなど倒れるものは倒して、飛びモノはしまいました。 あとは雨戸を閉めるだけです。 はやく行っちゃって欲しい。。。
-
2015-07-16 レアなキノコ
これがキノコかと思えるほど珍しいキノコ。 和名はイカタケと言う、我が家の畑に生えていたもの。 メンバーからしかと拒否されそうなテーマを勝手に始めました!
-
2015-07-16 10個収穫
10個収穫しました。通算74個です。カメムシ子供まだ多数います。
-
2015-07-16 9個収穫
9個収穫しました。通算74個。今晩台風が接近しそうなので、早めに収穫しました。子供の明日の終業式がなくなりそうです。通知表とか懇談会の資料を持って帰ってきました。朝は学校にいきました。現在晴れです。
-
2015-07-16 間引きました!
あまりにも込み合っていたので、間引いてみました。