2015-07-16
検索結果 (232件)
-
2015-07-16 ロロンと蛙
南瓜にて
-
2015-07-16 野良南瓜7
雨だけど 葉が傘になったのか 濡れていない うりはむしは受粉の手伝いしてくれないのかな
-
2015-07-16 野良南瓜6
せっかく開花したのに 水が溜まってる・・・
-
2015-07-16 暑くなって成長
暑さに強いツルムラサキが夏本番の暑さになって、すくすく成長して来た。先日の南西の強風で少々叩かれたが負けずに伸びて来た。収穫まであと2~3週間と思われます。
-
2015-07-16 3段目まで開花
一段目、唯一の実の大きさが2センチは超えたよう。 2段目は受粉できているのでしょうか。 珍しくきれいな写真が撮れたということで。 台風対策はどうしよう。このままベランダでやり過ごしてもらおうか。
-
2015-07-16 いっぱいのジュース
ゴーヤジュースの絵です、 以上。
-
2015-07-16 本葉2枚目
2枚目の本葉が見えてきました。 ひょろ苗よりも、大っきくならない苗が2・3本、この子たちは大きくなれないよう。
-
2015-07-16 本葉がのぞいてきまし...
台風はどうなるのでしょうか。何だか直撃コースだよ。 災害の少ない岡山県とはいえ、このコースは大変だ!! 岡山名産ぼ清水白桃は、来週以降の収穫なのですが。 被害が出るね、きっと。 わずかばかり、清水白桃があるのですが、祈る以外にないね...
-
2015-07-16 収穫しました
白い粉をふいてきたし、進路がそれましたが台風も接近ということで、冬瓜を収穫しました♪ 地植えで大蛇のように育つのを回避するためのプランター栽培ですが、根が張れずなかなか大きくなれません。 でも、新しい葉も展開しようとしています。 ...
-
2015-07-16 移動した
風がひどくなってきた。どうせ枯れている苗だけど…壁際に移動してあげました。周りは家に囲まれているのでたぶんこれで大丈夫だと思う。大雨ふるかなあ。