2015-07-19
検索結果 (274件)
- 
             2015-07-19 1本だけ発芽 2015-07-19 1本だけ発芽雨が降って多湿になったのが良くなかったようで、掘り返したらふやけてました。 発芽しなかった3ヶ所に奥原早生と自家採種のおいしい枝豆とれましたをまきました。 蒔き穴に赤玉土を入れてみました。 
- 
             2015-07-19 本日のガンバ 2015-07-19 本日のガンバ最近は、ひび割れも尻腐れもなく、元気に成長中∩^ω^∩ 
- 
           2015-07-19 相変わらずデカい 2015-07-19 相変わらずデカい累計12本め。 食べるペースを考えるとちょうどいい感じかな。 
- 
             2015-07-19 まだ治らない 2015-07-19 まだ治らないワラビ状態のまま。 でも脇芽はきれいなので、ダメそうなら主枝を切って、脇芽を伸ばそうかな。 
- 
           2015-07-19 ちゃんと、やんなきゃ... 2015-07-19 ちゃんと、やんなきゃ...いつまでも放任しとくのは良くないよなぁ。。。 今朝のNHK「やさいの時間」で、ちょうど白なすの整枝やってたし。。。 よし、やんなきゃ。 
- 
           2015-07-19 赤くなりました 2015-07-19 赤くなりました去年小さいまま赤くなった実はすっぱかったので、なるべく長く樹につけておこう。 
- 
           2015-07-19 ちっさ! 2015-07-19 ちっさ!よーーく観察したら、、 実?? 
- 
             2015-07-19 尻腐れトマト 2015-07-19 尻腐れトマト尻腐れトマトはあまり大きくならず先に赤くなりました。 明日収穫してみようかな。 3段目より上に実がついてないせいか、実はまあまあのサイズに育っています。 
- 
           2015-07-19 収穫 2015-07-19 収穫めちゃウマ、めちゃデカ混ざっている めちゃウマは糖度が高くナメクジに見つかる確率も高い 雨が降ってナメクジの行動半径が広がると被害も大きくなる 
- 
           2015-07-19 雌花も出ました 2015-07-19 雌花も出ました思ったより早く雌花が出ました。 パフパフしたので受粉は上手くいったと思いますが、株が弱々しいので細いとうもろこしになりそうです。 












