2015-07-19
検索結果 (274件)
-
2015-07-25 完全に枯れてる。
アブラムシがひどくて、日陰にほったらかした。 7月頭の長雨で完全に枯れて気がします 掘り起こして干すべきか悩んで放置してる状態です。
-
2015-07-25 最終収穫
害獣にやられ最後の収穫。 21本中食べられたのは計8本。 くやしい~!
-
2015-07-24 色づいたと思ったら、
実が取れていたようです。(><) 強風で倒れたことあるし、ま==仕方ない。 旦那にかじらせたら、ししとうの辛いのとは違うね。 だそうです。 実も少し太くなってきている気がします。 写真②は1本だけの一番果
-
2015-07-24 株は立派。艶も戻って...
小さなプランターな割に株が立派になったと思う。 横への広がりがすごい・笑 長さが出ないででぶっちょになってきた。 少しとり遅れると色が薄くなる。 でも艶は戻ってきたきがする。 ①の真ん中の細っこいのは鷹の爪。 19日...
-
2015-07-24 6号初収穫 ♪ブラッ...
6号から 2個初収穫 葉は枯れ枯れでやばやばです(-_-;) ①② 6個 通算23個収穫 脇芽の栽培からも初収穫できて、ブラックチェリーいい仕事してます。 酸味があるという意見と、甘い、という意見とがありますが、 ここまで...
-
2015-07-24 2期目パプリカの定植
1期目のパプリカは長い間新芽が縮れて実が着かなかった。 牛糞堆肥の影響が出たものと思われる。 6月12日蒔きの2期目苗を定植した。
-
2015-07-22 週に一度の
今日は週に一度のお水交換と肥料の日。 のっぽさんはすごい勢いで伸びてます。
-
2015-07-22 今日は肥料の日
今日はお水交換と肥料の日。 これだけでしっかりトマトができるんだからすごい。トマト、4つ目がほぼ確実に!
-
2015-07-21 食べ放題だー!!→駆...
台風前から 「お宅の畑は不耕起栽培なの?」 とか言われそうな状態の庭が、台風一過して草むらになりつつあった。 朝からやる気を出して草むしりだぜー!っと思って庭に行ったら。 人の庭でモーニング食べ放題ですよ(^p^) ...
-
2015-07-21 台風のあとに片付けま...
梅雨でなかなかいい天気が続かず葉の色も悪くなり、殆どが20センチくらいにトウ立ちし始めていたためリーフレタスを回収しました。 長ーく沢山食べさせていただきました。こんなに食べられるとは思わなかった。 いいねぇ。レタス。まだ沢山種があ...