2015-07-23 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-07-23

2015-07-23

検索結果 (177件)

  • 2016-03-01 覚え書き。。。ニラ(...

    2016/04/04 曇り一時雨。18℃ タマネギ畝を一掃して黒マルチしました。 必然的に昨年夏定植し、春伸びて来たグリーンロードを 覆う事になります。黄ニラに挑戦! 2016/03/08 定植する。 らっきょの隣。 初...

  • 2015-10-22 意を決してお引越しし...

    虫にかじられてから、毎日虫チェックを欠かさない(´◑ω◐`) 小さなプランターではそろそろ限界と思い、始めてのお引越し٩(ˊᗜˋ*)و 根っこを傷つけないように、慎重にバジルくんを取り出す。 ボウルに水を入れて、バジルくん...

  • 2015-08-14 後日談

    なぜかこの日の記録がUPできていないので、後日、画像だけでもUP

  • 2015-07-31 摘果?

    イエローボードの方は雌花の数が多いうえに、脇芽も元気。 それだと分散するんでしょうね、肥大が遅いってかしなくなってます。 気がついたら脇芽がデッカくなってたので、ザックリと切除。 付いてた雌花はニガウリと一緒に沖縄風天ぷらにしました。

  • 2015-07-28 やっと

    ここまで成長しました。

  • 2015-07-28 開花終了

    一部枯れ始めたけどまだまだ元気 8/15までに収穫出来るだろうか(^_^;)

  • 2015-07-28 巻き巻き

    良い感じになってます もう少し身が詰まったら収穫出来そうです。 次回来るときが良い感じになってそう(^^)

  • 2015-07-28 受粉

    雌花が3ツ開花していたので受粉 前回までの受粉が6個ですがもうどこだか分からなくなりました。 とりあえず大きくなってわかれば成功ですかね 受粉がほとんど自然任せなのでどのくらい収穫出来るか不安です

  • 2015-07-28 鹿?

    2株程上の方が噛まれていました。 被害が拡大しないよう網で囲って天井に釣り糸を張って防御です。 早いものは穂が顔を出して来ましたが全体的にまだまだ小さいのが多いです。 生育がバラバラ

  • 2015-07-28 6本収穫

    胡瓜は早く実がなるので収穫始まりました 何本収穫出来るでしょうか 今のところ葉は病気もぜず元気

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ