2015-07-28 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-07-28

2015-07-28

検索結果 (174件)

  • 2015-07-28 グリーンゼブラ収穫

    着色が目視できてからの勝負が早い。 少し目を離しただけで、すぐに柔らかくなる。 完熟は甘くて美味しいけれど、粉っぽいというか、果肉の食感がもそもそするので、完熟一歩手前で収穫したいところ。

  • 2015-07-28 レッドミディ・ブラッ...

    ブラックチェリーは葉カビっぽい症状がひどく、無事な葉はほとんどない。 着果している実が全部着色するのが早いか、枯れるのが先か・・・? コヨーテは比較的葉の病変が少ない。 マイクロは現在170センチまで育ち、下葉から枯れ上がって...

  • 2015-07-28 9個収穫

    となりの発泡スチロール箱でぐんぐん育つフラガールに押され気味。 皮は硬いけど、フルーティでおすそ分けするには彩り・味共に使いやすい。

  • 2015-07-28 6個収穫

    甘くて瑞々しい果が採れた。 皮はいつもどおり硬いけれど・・・ 極端に酸味がないので、正直自分の好みからは外れているが、トマト嫌いには向いてそう。 あまりに暑い日が続くためか、葉の病変部分が一気に枯れ落ちた。

  • 2015-07-28 ベランダのトルコキキ...

    田舎ではなく、神戸のベランダにて。 トルコキキョウ・・・ファルダの開花。 トマトの足元で虫害もなく・・・ でも、播種が昨年の10月、春までは爪の先程もない双葉+本葉2枚で約半年・・・夏が来て急に成長を始めたけど、こんなに忍耐のいる花は...

  • 2015-07-28 アフリカンマリーゴー...

    コンパニオンプランツのつもりでオクラの株間に植えたのが育ってたくさんの花をつけ、いまや裏庭の主役だ。 手前のプリペットの斑入り葉の色ともマッチした。

  • 2015-07-28 こっ、これは!

    スイカの赤ちゃんでないの? でもシマあるけど うーたんが植えたのはブラックボンバーだけど 赤ちゃんの時はシマあるの?? なんせ今まで一人っ子のボンバー君は知らない間にできてたから 赤ちゃんの時を見てないのよね。 今頃だけど、これ...

  • 2015-07-28 4本目お披露目

    気合を入れて植えた4本目 秋きゅうり がんばれ!

  • 2015-07-28 摘果

    実の大きさに差が出てきたところで、小さいほうを摘果して1株1玉にした。 万田アミノアルファかん注。

  • 2015-07-28 夏ばて防止に

    万田アミノアルファをかん注。 上のほうの葉が老化してきたようす。豆も一時休止中。 収穫量260グラム。(10日分)

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ