2015-07-29 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-07-29

2015-07-29

検索結果 (206件)

  • 2015-07-29 島ラッキョウを植えま...

    先日、知人から島ラッキョウをもらいました。 我が家はラッキョウは食べないので、コンパニオンプランツとしてトマトの根元に植えました。 後で固定用の棒を立てるつもりです。

  • 2015-07-29 畑に植え替えました

    また成長の良い物を畑に植え替えました。 この前植えた内、一本だけダメな様です。

  • 2015-07-29 ちっちゃい花

    春に植え替えたがさっぱり変化のなかったフィーレッキーに花が ぐらつかなくなったし、根は落ち着いたんだなーとは思ってたが目に見える変化がないから気になっていたのだ。 でも思い返してみれば買った時からほぼ見た目変わってないしいつも通りか! ...

  • 2015-07-29 観察

    こちらも順調な様です。 お盆には食べられるかな? 3枚目の画像は早生のサッポロミドリとの比較です。 随分高さが違いますね。 草がボウボウなのですが、昨日の雨のせいで手を付けられません。

  • 2015-07-29 夏場も育ち続けるのが...

    やはりミントの仲間は強い。水さえあれば茂り続ける。キャットミントに触ると、辺りにシナモンの香りが漂う。二年前の6月に亡くなった愛猫はこのキャットミントが好きで、キャットニップのほうはイマイチだった。しかし今いる半ノラさんたちはキャットニップ...

  • 2015-07-29 観察

    こちらも蔓がワサワサと伸びています。 以前に弱っていた蔓もどこだか確認できない状態ですし。 後で蔓返しをします。

  • 2015-07-29 収穫

    葉っぱが枯れて果実が剥き出しで見えています。 蔓が完全に枯れている2個を収穫しました。 日数は足りませんが、積算温度は約1040℃ まずまずじゃないかい? 蔓の枯れていないあと1個は、もう少し頑張ってもらいま...

  • 2015-07-29 不細工ながら育ってき...

    まずまずの大きさになった( ^ω^ ) でもかたい。肥料不足がおきやすいとのことなので追肥する。夏場はやたらと水やりが必要だから、施しているつもりの養分が流れやすい。こまめにやろう。

  • 2015-07-29 観察

    順調に成長のしている様に思われます。 来週には食べられるかな?

  • 2015-07-29 まだまだかたそうな果...

    収穫まであとひと月ほど。まだまだかたい。今年は家族に枝を折られたので樹形が変わってしまって、ついている果実もかなり少なくなった。来年もこの状態かもしれない。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ