2015-07-29 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-07-29

2015-07-29

検索結果 (206件)

  • 2015-07-29 房どり出来た

    待って待って、房どり出来ました。 薄皮なので傷は出来やすいですね。 うっかり落としたら、凹み傷出来てしまいます。

  • 2015-07-29 4段目は虫アパートだ

    3、4段目、日増しに赤くなり、もう食べちゃいたい。 4段目は虫のアパート化。穴が沢山空いてる。

  • 2015-07-29 黄色くなってきた

    一部、黄色くなってきました。 全体黄色になるのに、あと何日かな。尻腐れしませんように&虫が入りませんように。

  • 2015-07-29 色づき始めか、尻腐れ...

    何か色に変化有り。茶色というか黒ずんできたというか。 腐れなら柔らかくなりそうですが、それはないので、これは色づき始めなのかな。

  • 2015-07-29 ぐんぐん伸びてきた

    梅雨明けくらいから急激に成長中。 やっとネットを張り上に伸ばしてやれました。 今日になって雌花の蕾を見つけました。まだまだ小さく、いつ開くか楽しみです。

  • 2015-07-29 のびのびしてます♪

    さすが南国の植物です! 気温が上がるごとに葉をめいっぱい広げて、のびのび元気が良いような気がします。 うちのは、冬越ししてから枝の出方がおかしいかも? あちこち変則的に出過ぎじゃないですか?って位、たくさん出てきてます。 こ...

  • 2015-07-29 収穫開始

    ツルの重みで支柱がひっ傾いてしまった。 ゴーヤなめてました。 しっかり合掌支柱にしないとダメだった~。 高さも足りなかった。 2mは必要のような。 店で売っているゴーヤの半分くらいの大きさでしかないですが、こんなものでは?と思...

  • 2015-07-29 定植

    前回の5月末、古い種をまいたがあまりに古すぎたのか全く芽が出なくて、記録するのすら忘れ去っていました。 母が新しいモロヘイヤの種を買い、ポットまきにしていました。 7月初旬ごろには定植できるようになっていたが、いつもの夏バテでエンコ...

  • 2015-07-29 (」゚□゚)」ころた...

    ついに収穫。なんとか1個とれたので嬉しい。 しかし、野菜を育てていていっつも思うんだけど、結構高いお金で苗買って土買って、毎日せっせと水あげて、雨の日も風の日も様子を見て、病気になった葉っぱは取り、出来た実は袋で吊って、ようやく1個。...

  • 2015-07-29 そろそろ

    積算温度1000度を目安に収獲とあります。 一人っ子ボンバーくんを見つけてから今日でほぼ1000度になります。 つるも枯れてきております これは収獲でしょうか? 赤いとか甘いとかうまいとか そんなことは期待していません。 じゃあ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ