2015-07-30 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-07-30

2015-07-30

検索結果 (188件)

  • 2015-07-30 風物詩~梨の路上販売...

    全国区の風物詩じゃないけどね 以前にも書いたけど、安城は梨が特産で梨畑があちこちに♪ この時期から路上(てか道沿い)でも販売される 人がいる店が多いが、写真は無人販売店♪ こういった売り方が成立するって、日本はまだま...

  • 2015-07-30 本葉4枚

    本葉が4枚に。順調だよ。 植え直した苗は、このままセルトレイで夏を過ごしてもらうとおもいますが、そうでない方は、週末に定植したい! ただ、畑の準備が整ってない~。

  • 2015-07-30 本葉が見えてきた

    このままの調子でいきましょう!!

  • 2015-07-30 なかなか しっかりし...

    スタートがよくないので、なかなかしっかりしない。 触った感じは、ナヨナヨから茎に芯ができたような感触。 このまま大きくなって欲しいものだ。 本葉2枚目が見えている。

  • 2015-07-30 本葉4枚に

    4枚目になりました。この暑いのに畑デビューの時間のようです。 週末がんばろう!!そのためには、まず、耕しておかないといけないねえ。。本日予想最高気温は34度だそうな。

  • 2015-07-30 本葉3枚目

    早いもので、もう3枚目の本葉が見える。 畑の準備ができてないけど、週末には定植したいなあ。 耕そう、畑、暑いけど。夕方ね・・・・

  • 2015-07-30 摘心

    背丈が30cmを超え、茎も太くなり、本葉の枚数も5~6枚を数えられるようになりました。 ここで、脇芽を伸ばすために先端を摘心。 初収穫までもう少しです。

  • 2015-07-30 収穫(19)

    今日は12個収穫。 サビダニにやられているようで、実まで侵される前に取りきりたい(>_<)

  • 2015-07-30 収穫(167)

    今日は6個収穫。 8号ロング鉢は実が終了したため、撤収。 10号鉢はあと10個ぐらい。 終了間近です。 通算8号ロング鉢60個、10号鉢107個。

  • 2015-07-30 そろそろ鳥の餌場。

    フェンスの向こう側の野良ブドウに、変色が! ヒヨドリなどがホバリングでつついた模様。 カラスはホバリングは苦手、袋かけしたものを破って食べるのでネットもかけることになる。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ