2015-07-31
検索結果 (187件)
-
2015-08-04 スナックトマト2世収...
サンマル形の分は真っ赤になり、皮が硬い分日持ちもするので、重宝している。 唐辛子のように先が尖っているのは何故か先が腐りやすく、調理すると美味しいのだけれど、使いづらい。 丸っこいのはトマトベリーに似た味がするけど、少しあっさりめ。
-
2015-08-04 収穫
オリジナルの樹から3個、脇芽挿しから1個・・・ ジュース用に。
-
2015-08-04 ケロッグズブレックフ...
ケロッグズ・・・ 大きい方で450グラム。 今回はジュース用に。 レッドミディは虫の吸害が見られ、綺麗なものが少ない。
-
2015-08-04 初収穫
まだ長くなっていないけど、それぞれ一番果なので早めの収穫。 焼いて食べると綺麗に皮がむけ、風味豊かで美味しかった。
-
2015-08-04 近況
この種類は真っ赤に色づかせるのが非常に難しい・・・ もう一息!というところで割れてしまう。 マルチも追肥もしているが、尻腐れが出始めている。
-
2015-08-03 食べきれないトマトは...
割れていたり、傷があったりで、最近は大玉トマトが食べきれずに持て余し気味。 もったいないのでジュースにすることにした。 味がいまいちのレモントマトやその他中玉トマトも混ぜて、鍋でぐつぐつ・・・ ざるで濾して出来上がり! 生の...
-
2015-08-03 アイコ・ブラックプリ...
ブラックプリンスは、持ち帰って他の大玉と一緒にジュースにした。 レモントマトは、ヘタ周囲がきれいなレモン色にならず、じゃりじゃりするので、上3分の1は廃棄してジュースに。 水分が少ないので、ジュースには向かないとは思いつつ・・・あま...
-
2015-08-03 グリーン・ゼブラ初収...
お尻の部分がほんのり黄色になったところで、触ってみるとやわらかくなっていたので収穫。 かじると肉厚ジューシーで、やはりベランダのは過熟気味だったかなぁ・・・と思う。グリーン・・・と言うからには、このくらいの色で採りたい。 大玉トマトのよ...
-
2015-08-03 畑のブルー・タイガー...
かなりの肌荒れ具合だけれど、さわやかな甘味・酸味で食べやすい。 大きさはSサイズの鶏卵ほど。 ブルー・タイガー??って外見だけど^^;
-
2015-08-02 かわいそうに
防鳥ネットにカブトムシが・・・ 逃げようとして ネットが足に絡みまくっていました トマトを食べに来たんですかね? 冤罪ですか・・・