2015-08-02
検索結果 (280件)
-
2015-08-02 収穫3
3本目の収穫です。
-
2015-08-02 収穫3
3回目の収穫です。今回は3個、合計6個になりました。
-
2015-08-02 地豆は名前がついてな...
この豆もそうだったようです。 地元の豆と少し似ていますが、この白いんげんは球に近い形状をしています。 ひょっとしてこれは白丸鶉ではないかと思い、栽培してみることにしました。 花が咲けば確認できるので、何とか開花させたいです。
-
2015-08-02 さーて、今日のレシピ...
炒飯を荏胡麻の葉で巻く! 食らう! 香りがダイレクトに鼻に抜け、シンプルに味わえる。これ好きです!
-
2015-08-02 花壇の様子
成長してるのはいいが、緑ばっかり…
-
2015-08-02 輸入豆で一番のお気に...
種皮が黄色いカナリオ豆ですが、これと大正金時の交雑を夢見ています。 アマゾン川上流の河川敷で栽培されている画像を見て、自分で育ててみたくなりました。 カナリオ豆を5株、大正金時を3株植えつける予定ですが、無事発芽してくれるかどうか・・・...
-
2015-08-02 収穫間近か?
葉っぱをかき分けると、結構実が充実してきています。 ビールを買いだめしとかねば!
-
2015-08-02 雌しべ登場
雄しべがてっぺんから花粉をまき散らす中、中ほどから雌しべが遅れて顔を出しました。 なんかトウモロコシって面白いですね。
-
2015-08-02 根腐れ?
実ができたと思ったら枯れてしまいました。 雄花は次々とできていますが、茎がなんとなくフニャフニャで草勢が感じられません。葉も縮んで大きく広がりません。 まさかカボチャで失敗するとは思っていなかったのでちょっとショックです。まだ蔓は伸びよ...
-
2015-08-02 なんか調子いいような
若い葉が次々と生えるので、二日に一度のペースで収穫し、ゆでていろんな料理に乗せて食べています。 今日はトムヤムクム味のカップラーメンに入れました。 良い意味でにおいも味もないので何にでもプラスワンできます。体調もすこぶるいいような。