2015-08-02
検索結果 (280件)
-
2015-08-03 今年も吸蛾類発生2
今年はどんな奴が悪さをしているか見てやろうと畑に夜行ってみたら発見!! ブルーベリー、トマトをおいしそうにごくごく吸っていらっしゃいました。三角コーナーネットなどお構いなしに太い口吻をさしてじゅるじゅると、、、。 大小2種類いて大きいほ...
-
2015-08-03 秋冬用第二弾種まき
もつ鍋や煮物用に第二弾の種まき。 暑さが続き乾燥気味なのででうまく発芽してくれるか心配。
-
2015-08-03 実家用に収穫~♫♬水...
-
2015-08-03 ようやく定植へ
播種してから、ポリポットの中で2ヵ月半が経過してしまいました。 これも全て、私の計画ミス。 ロマネスコの畝作りと同時に行った、セロリ・白菜・キャベツ・ブロッコリー用の畝。 もう難しいかもしれませんが、駄目元でセロリ苗を移植してみる...
-
2015-08-02 かえしたった!
やっぱ微妙に根っこ出てたりするんだね。 だからやるってことか。 やったった! つる返し!
-
2015-08-02 やっぱムリだな
夏の時期は虫も元気………… 間引くどころか、次々に消滅していく…………
-
2015-08-02 経過
いちおう記録。 育ってる?!
-
2015-08-02 焼いてたべよ
久々に360°点検。 12本の収穫Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
-
2015-08-02 あれれ…
しりぐされ…………というより全ぐされ?! しぼんでる(´д`|||) 赤のパプリカのほうはしっかり実がなってるけど、色づく気配がない。。。
-
2015-08-02 霞が好きならそうさせ...
昨日の今日の話ですが・・・ これから霧吹きで水やり、って昨日ノートにした所ですがやっぱりヤメ。なんでかって?霧吹きくらいじゃ簡単に乾いちゃうから。霧吹きで完全に濡れてる状態にしても今の時期、10分で完全に乾いた状態になってしまいます。こい...