2015-08-05
検索結果 (185件)
-
2015-08-05 発芽きたー
1ヶ月くらいですっかり諦めてましたが、51日目にしれーっと出てました(笑) 腰水はやめて夕方に1度ジャバーっと水やりだけで管理(たまに忘れて乾かすことも) →昨日も水やりしようとしたら、、、∑(゚Д゚)出とる! もともと発芽しに...
-
2015-08-05 秘境のつぼみ
秘境のつぼみキター(・∀・) 皇帝ダリアは、現在身長50センチ…
-
2015-08-05 黄色いラズベリー
立性のはずが、お行儀悪く寝そべっています(笑)支柱が必要そうです… そんな黄色ラズベリーの根元からシュートが出てきました。 午後からけやきの木陰になる位置は快適そうです☆
-
2015-08-05 花芽出現
まだ小さいけど、花芽が出現。 来週帰省するので、持って帰って畑に植えてこようかな… 実家はいつもアイコとかの定番ばかりだから、たまには親にも違うの食べてみてもらいたいし。 もうあまりハダニの気配は無いけど、アーリーセーフを散布。
-
2015-08-05 サツマイモのつる引き...
少し早い時期にやってみた。 例年なら、つるばかり延びてしまい、「あげくには刈り払い機である程度カットしてから・・・」つる引きも大変なので早くにやった。 左は紅あずま、右が安納芋で、どちらもつるは延びすぎていないヽ(^o^)丿
-
2015-08-05 アーリーセーフ散布
一時は収まってたのに、またハダニ出現のようなので、アーリーセーフを散布しました。 去年もそうだったけど、バジルはハダニが多いなあ…
-
2015-08-05 4本収穫
あれ? 昨日見たときは、「明日は2本やなー」と思ってたけど4本収穫できました。 それも、かなり大きくなりすぎてます(^^; 通算25本 8/9 1本収穫 通算26本
-
2015-08-05 始めての収穫(~o~...
中玉の子株の初収穫です。親株に比べやや小さいですがうれしい! 桃太郎1号は13個目、2号は5個目の収穫です、4個計量してみたら800gジャストありました。
-
2015-08-05 ひとつだけの
やっと1個目の雌花が出て、ここぞとばかりにしっかり受粉。 そして結実したっぽい。 たぶん虎の子の1個になりそう(笑)
-
2015-08-05 今日は収穫無し
残り1個の赤い実は、まだ微妙にオレンジ色なので、今日は我慢。 バジルのハダニ対策で、アーリーセーフを散布したので、一緒に散布。 立派な脇芽に花芽が出現。 どうしよう…(汗) 花はけっこう咲いてるけど、一時は収まってたのに暑さのせ...