2015-08-18 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-08-18

2015-08-18

検索結果 (154件)

  • 2015-08-18 紅一点

    男社会が続いているウリ科の中でひとつだけ見つかった雌花。

  • 2015-08-18 勾玉型のまま大きくな...

    Sサイズの卵大になってきた。 肥料分は足りているが活を入れたい。 こういう時に登場するのが秘密兵器の万田アミノアルファである。 少し濃いめにして潅注し、酵素の働きで実太りを促すのだ。

  • 2015-08-18 菜園&花壇

    ①フレンチマリーゴールド ディスコ混合。 ②トマトと一緒に植えたもの。日当たりはいまひとつ。水や肥料をもらって元気。 ③花壇に植えたもの。日当たり最高。水なし肥料なし、枯れそうで枯れない。

  • 2015-08-18 葉色が薄く

    黄ばんできた。 孫つるがたくさん延びて多数実をつけているが大きくなるものは少ない。 有機入り化成肥料を追肥。

  • 2015-08-18 各段に1個ずつ

    ①花はいくつか咲いても実になるのは少ない。 ②主枝を切り戻す。 切り口にトップジンMペーストを塗ってばい菌から守る。

  • 2015-08-18 風通しよく

    繁りすぎた紅富士の枝を整理してすっきりさせよう。

  • 2015-08-18 つるの先が2mを超え...

    支柱の先端に近づいた1株を摘芯しました。 側枝の伸びが著しいので、FRPポールの数を増やしています。 畝間の溝に十分な炭素資材を投入しているためか、キノコがよく生えます。

  • 2015-08-18 去年生えたのとは違い...

    培養ボックスに小さな白いキノコが出現しました。 ひょろひょろっと伸びて傘が開き、すぐに倒れてしまいます。 胞子がボックス内に散らばっているはずなので、しばらく見ることができそうです。 温度の上昇はなく、森林の落葉と同じような分解が進ん...

  • 2015-08-18 葉っぱが…

    裏返っています。 喜んでいるのか? そんな訳ないわな!? 何かを訴えているのだけどわかりません。 トマトや菊もそうだけど、窒素成分が多すぎると葉っぱが捻れて内側に巻いてきます。 もしそうだとすれば、肥料抜きしないと...

  • 2015-08-18 ころたん/勝手に受粉

    いつの間にか、花が咲き、勝手に受粉した実を発見しました(@_@) どおしよう!? これから完熟するまでの40-50日、株を持たせる自信はありません。 少しの間、観察しときます。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ