2015-08-18 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-08-18

2015-08-18

検索結果 (154件)

  • 2015-08-18 脇芽ができるか?

    脇芽を作ろうと試みたのは良いけれど、だんだん、黄色い葉が増えてきた。脇芽ができていい感じに大きくなるまで元気か心配になってきました。

  • 2015-08-18 まだねばる

    今朝もまだ収穫せずに粘って観察。もうひとつは順調に大きくなっています。 最近、お水の減りが遅くなってきました。曇りがちで暑くないからか、成長がとまってきたからか・・・

  • 2015-08-18 今日も洗った

    今日も洗ったアブラムシを。いつもより丁寧に葉の裏側に水をかけて洗いました。アブラムシの威力でかすぎ。葉が全く大きくなりません。

  • 2015-08-18 ピオーネの様子8/1...

    より黒く色付いて来ました… やっとここまで辿り着いた感じです (^∇^) 1粒試し採りして試食❗️ ゴルフボールと比べてみましたが粒が大きくて立派です(≧∇≦) 皮が綺麗にスッとむけて果汁があふれます。 食べてみるとスッ...

  • 2015-08-18 1粒発芽2粒腐死

    15粒中2粒が腐死し、1粒が発芽しました。 1粒(種採り用)だけでも発芽してくれて良かった。 でもまだ油断は出来ない。 本葉が出るまで安心出来ないのが豆科。 発芽した豆は、早速定植容器にお引っ越ししました。 今回はツル...

  • 2015-08-18 3本収穫

    昨日2本収穫してゴーヤチャンプルーに。 今朝は1本収穫しました。オクラとたっぷりのかつおぶしと和えてみました。 ゴーヤの苦味をあまり感じませんでした。

  • 2015-08-18 成長中

    ちょっと大きく成長しました。 まだ油断は出来ないけど、 ここまでくればまずは一安心♪

  • 2015-08-18 発芽

    元気に発芽してきました。 根を伸ばせるよう、竹串で網を組んであげました。 双葉が出たら、もう少し深い容器にお引っ越しです。

  • 2015-08-18 発芽

    がっつり発芽してきました。 根を伸ばせるよう、竹串で網を組んであげました。 双葉が出たら、もう少し深い容器にお引っ越ししようね。

  • 2015-08-18 病気です

    水のやりすぎだろうなあ。根腐れのようです。葉っぱは萎れて、下葉から枯れてきました。茎の症状は、半身萎ちょう病にも見えます。まだ1個しか収穫してにのにねえ。2個目はあまり大きくもならず、その上の段はまだ3ミリほど。 その上、てっぺんの生長点...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ