2015-08-21
検索結果 (106件)
-
2015-08-21 めいっぱい
成長の変化がわかりにくい一方、先日、おちびさんを収穫したことで根本が見えたところでびっくり。結構幹が太いので、セットの筒の面積いっぱいいっぱい、満員電車のようになっています。でもこうなったら移植も難しい・・・
-
2015-08-21 夏も終わり?
緑色のトマト、昨日とくらべて大きくなっていないような。ここ数日、雨や曇りが多いし、気温も\"夏らしい\"とはいえない、そんなことが影響しているのかな。
-
2015-08-21 葉ボタンの様子8/2...
だいぶ大きくなってきました❗️ 鉢上げが近づいて来ています…
-
2015-08-21 やっぱり徒長
毎度のことをですが 苗を徒長させるのが得意です!! また土を足して首まで埋めるけど。
-
2015-08-21 台風15号!今回は駄...
あっちこっちに蕾が付き、開花を待つだけなのに今回の台風進路からしたら直撃みたいだし、今回は台風対策が出来ないので少しだけでも残れば良い、次年度の種が採取出来ればと思うが24日ぐらいが予定なので見守るしかない。
-
2015-08-21 判別…できまへーん。
50%の確率で八重と一重になるらしい。 カタログに判別方法は色々書いてあるのですが… どれも同じに見える さっぱりわかりません(*≧∀≦*)
-
2015-08-21 今日のキュウリ
今朝のキュウリの様子。 もう今季は無理かなーと思いつつ今朝チェックしたら・・・ 実が育っている!!! 葉っぱも大きくなっているので、今までは成長が足りなかったのかな。 収穫できるくらい育ってくれたらいいな。
-
2015-08-21 ベランダカラートマト...
お盆の慌ただしさの中、グリーンゼブラやコヨーテの収穫は続いていたが、他品種の撤収に合わせて終了する。 来年の栽培候補として、コヨーテ、ブラックチェリーはほぼ決定、グリーンゼブラは保留(味は普通だけど、色味が爽やかで綺麗なので)・・・ ...
-
2015-08-21 収穫、プランター分撤...
8/13 5個 8/17 2個 8/21 8個 発泡スチロール箱に植えたふた株の収量合計は461個。 あとは畑の脇芽に頑張ってもらおう。
-
2015-08-21 定植して1週間
夏植は成長が早いねぇ!? 上ばかりが大きくなって、肝心の根を張らさないといけないけど、雨や曇り空ばかりで土が乾かないよ。 だから水やりは1回もしていない。 ほら! 根が下に降りていかずに土から見えているよ。 プチプ...