2015-08-23
検索結果 (264件)
-
2015-08-28 鶏頭2種とクルクマ開...
鶏頭は切花にちょうどよい感じになってきた。 彼岸まで持ってくれると、仏花にできてありがたいんだけど・・・ クルクマは蓮のような色の花弁が徐々に開いてきている。
-
2015-08-28 親戚からもらった水ナ...
丸っこい大きな実が2個。 この種類は少々風で傷果になろうとも、実が白くて柔らかいのが不思議。 丸なすをやや細長くしたような、ずんぐりした形。 うちがホームセンターで買った水ナスは、スーパーで販売されている水ナスと同じく、長卵形だけ...
-
2015-08-27 収穫
淡い色のせいか、全く鳥の被害なし! こんなにいい香りがするのに・・・ 甘くて美味しかった(*^^*)
-
2015-08-27 サーモンオレンジ?ピ...
似た色が多くなり、札をつける時になんと書いたらいいか分からない(^^; 全て違う株なんだけど。
-
2015-08-27 収穫、そして撤収~
最後の方は肥大した実がことごとく雨にやられて腐ってしまい、散々だった。 たっぷり食べられたので、今回はこれで満足。 つるも弱々しくなってきたところで撤収。 新しく5株追加していたのだけれど、父が草刈中に誤って刈り飛ばしてしまったよ...
-
2015-08-27 収穫
幼果のうちは模様があったりなかったり、食べ播きらしくいろいろな外見の実がゴロゴロしていたが、久々に草刈りをしてみたら、全てオレンジっぽいベージュに変わっていた。 葉が枯れているものや、草刈中に傷めてしまったものを収穫。
-
2015-08-27 終了かと思いきや1個...
草に埋もれて、どこにつるがあるのかすらわからなくなっていたので、更新していなかった(^^; 小玉スイカの除草中に、蹴り飛ばしてしまい、発見! 照りすぎて・・・中に空洞が出来ていた(ーー;)写真忘れ。 小玉スイカにはない甘さ...
-
2015-08-27 ブルースター・野良朝...
ブルースターがやっとそれらしい色になってきた。 でもひょろひょろで自立できず、地這え状態・・・ 適当に播いた朝顔が、無肥料で開花中・・・ 毎年同じ場所に咲いているタカサゴユリ?は、記憶の限り肥料なぞやったことのないのに、毎年た...
-
2015-08-27 里芋ぐんぐん成長中
親戚にもらった里芋。 マルチをしていても猫じゃらしがしつこく生えてくる。 特に生育が悪くなっている様子はないので、そのまま放置。
-
2015-08-27 落花生に獣害
ほぼすべての株、タヌキかハクビシンに荒らされてしまった。 やっと落花生に見えるくらいにまで成長したサヤが掘り起こされ、地上に出てしまっている。 地上部は踏み荒らされてしんなり(><)