2015-08-23 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-08-23

2015-08-23

検索結果 (264件)

  • 2015-08-25 ちゃくちゃくと赤くな...

    この前沢山収穫した後も、ちゃくちゃくと実は赤くなっていきます。しかし、尻腐れが半分発生。水と肥料の管理が足りないようです。

  • 2015-08-25 黄色くなってしまった

    もっと大きく!と思っていたら黄色くなってしまった(^◇^;)昨日までは白かったはずなのに、こんなに一気に熟するとは。改めて見ると、もう一つもうっすら黄色がかっているような。もう一つは真っ白だけれど、大きさは同じくらい。鉢植えではこのサイズが...

  • 2015-08-25 4種の種蒔き!

    みんなの種蒔きを見て焦って? 気がはやって? 夏の間サボりまくっていたけど、意欲が湧いてきて? タネを蒔くw また凝りずにドサドサ蒔くw はやどり小松菜 京水菜 サラダ菜 レタスミックス を蒔く♪ バサバ...

  • 2015-08-25 タネを蒔く&水につけ...

    つるなしいんげんさんと同じ♪ 4粒を玄関先の花壇の隙間に埋めたw 8粒を水に浸した。 (`・ω・´) 地植えと水耕の同時スタートなのですw

  • 2015-08-25 タネを蒔く&水につけ...

    4粒を玄関先の花壇の隙間に埋めたw 8粒を水に浸した。 (`・ω・´) 地植えと水耕の同時スタートなのですw

  • 2015-08-25 また少し動きが♪

    デッカい保冷剤を入れて出かけて行ったから?最低温度が8度になってたw で、13度くらいで保っていたみたい? 発芽適温が20度前後なので、ちょっと冷え過ぎだな〜w でも、先行で発根した子以外に、他のにも動きがあったからまぁそんな...

  • 2015-08-24 トマト撤収

    最後にトマトを回収しようとしたら カナブンが数十匹、群がっており、 そのまま水の入ったバケツに 捨ててしまいました‥。 あっけない幕切れでした。 今まで、カナブンに食べられたことは なかったので、少しショックです。 ヒ...

  • 2015-08-24 キャベツ、定植~!

    だいぶ涼しくなってきたので 夕方に作業。 こんどは日没が早まり 明るいのは18時半頃まで 21苗を定植しネットでトンネル。 その内5苗はエダマメのポリマルチ穴を再利用。 どうなりますか・・・ まだ虫は着いていません。

  • 2015-08-24 はらぺこ青虫

    トマト、熟すとやられます。 寸前のやや青の赤色が 収穫のタイミングですね。

  • 2015-08-24 終了。

    7月半ばから復活したきゅうり。 8月に入ってから毎日収穫できるようになりました^^ やっぱり採りたてのキュウリはおいしい(^^♪ 8月も終わりになると葉っぱもきたなーーーくなってきたので 撤収しました。 ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ