2015-08-23
検索結果 (262件)
-
2015-08-24 今日こそ収穫
昨日収穫の予定が訳あってできなかったのですが、今朝みると、上の方の葉が茶色くなっている。今日こそ収穫しないと・・・
-
2015-08-24 まだ育てる
赤く色づいたトマト。まだもう少し収穫せずに待ってみます。下の方の葉が黄色くなってきているのが、顕著に。
-
2015-08-24 液肥を与える
液肥を与える 500倍に薄めたものを5ℓ
-
2015-08-24 野良朝顔がこんなに立...
実はこれが初めてではない… どころか何本目かわからないw 生えては枯れ、生えてきては踏みつけられ枯れ… みたいな感じでどれも育たなかった。 だってここは土なんてないもん。 アスファルトだしw ここに溜まっている土はぽ...
-
2015-08-24 発芽!スポンジにセッ...
帰宅して見てみると、動きがあったタネが更にギューンとなっていた。 発芽ですよ発芽w ので、スポンジにセットすることにした。 (`・ω・´) 細根とか出る気しないこのトウモロコシ…水耕できるんかな?w 半水耕にするほ...
-
2015-08-24 まさか?発根?w
帰ってきてから、何度くらいになってるか見るつもりでケースを開けた。 新しい保冷剤を入れた。 まさかね、と思いながらチラッと中を見ると… (。´・ω・)ん? 一粒割れてね? よく見ると、発根でしょ‼︎w スゴイw ...
-
2015-08-24 8月23日種蒔き
袋には「やく味小ねぎ」とある。 有効期限が2010年09月となっている。 出ないかも。 種って残ってしまうのよね。家はさらに貧乏性で物を捨てないのよね。 使いきってみせましょう!
-
2015-08-23 すずめ、スズメ、雀
キビに近づくと、バタバタッと雀が20羽以上飛び立つではありませんか。 あわてて、穂を確認すると、無残!かなり食べられっちゃってます。 雀が大好きなキビなので少しは覚悟していましたが、まだ花が咲いて青い実なのにこんなに食うか!?というほど...
-
2015-08-23 種まき
春にアンデルセン公園に行ったとき、とにかく良く咲いていたのが、よく咲くスミレ。 パンジー、種からの初挑戦は、この品種にしました。 今夜はだいぶ涼しくなり、明日も最高28度くらいらしいので、そのままセルトレイに一粒ずつまきました。
-
2015-08-23 畑の小豆
寒冷紗に遮光ネットという組み合わせで、猛暑を乗り切ったようです。 ひょろ苗だったのですが、よく育っています。