2015-08-26 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-08-26

2015-08-26

検索結果 (133件)

  • 2015-08-26 台風で…

    豪快に倒れてしまいましたが、起こして土寄せして傷んだ葉っぱをカットしました。多分大丈夫でしょう♪ ほかの野菜たちもちょこちょこ傾いたりしているので、今日はまだまだ救出活動。でも、なんとかなりそうです。

  • 2015-08-26 観察

    台風一過。 一応、時無しと同じ場所なので、写真だけ… 雑草思いっきり発芽していますが、ニンジンらしき発芽は 見られません。 水やりに精出しましょう。

  • 2015-08-26 発芽

    昨夜の世界陸上で活躍したサニブラウン。 こちらは今朝のサニーレタス。 はい、関係ございません(汗) と言う事で、発芽です。 なんとか植え付けまで育っておくれ~♪

  • 2015-08-26 発芽

    さつきさんのノートを拝見して、なんとか成功させたいサラダ菜。 私も「もぉえぇ…」ってぐらい収穫したいです。 これも春の徒長組。。。

  • 2015-08-26 発芽

    チマサンチュ発芽です。 いまだかつて成功したことが無いので(マジ)なんとか これを収穫まで持って行けたらいいなと思います。 春先はこれも徒長してしまったうちのひとつです。

  • 2015-08-26 発芽

    メルボルンMT発芽です。 春先は全てが徒長してしまい、失敗に終わりましたが 屋外での育苗って事で、今回はしっかり頑張って欲しいものです。 写真がボケボケ…(汗)

  • 2015-08-26 発芽

    晩抽ロマリアも数本発芽しています。 新しい種だから発芽率が良いのかなと思いますが これもペレット一個蒔きです。 順調に育つ事を祈ります。

  • 2015-08-26 発芽

    昨日の台風で、直接雨に打たれたらアカンので 不織布で覆っていたのですが、18本中16本が発芽しました。 全て種一個蒔きでしたが、早いものは昨日のうちに発芽していました。 不織布を外して育苗します。

  • 2015-08-26 観察

    葉がだいぶ大きくなってきましたが、全て緑の葉です。 確かサニレタ系の色もあったはずやけど… ま、そのうちに出て来るかな?

  • 2015-08-26 観察

    条蒔きにしていたのですが、かなり発芽が揃って来ました。 いつ頃に間引けばいいのだろう?ちょっと調べてみようっと。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ