2015-09-01 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-09-01

2015-09-01

検索結果 (169件)

  • 2015-09-01 芽が出てきた

    種まきの後の数日間が涼しくてちょうど良かった。

  • 2015-09-01 双葉が出揃った

    間引いて1セル4株にする。

  • 2015-09-01 発芽してきた

    よーし。日に当てて育てよう。

  • 2015-09-01 本葉が育ってきた

    生育のよさそうなものを選んで1ポット1株にする。 植え付けまでもう少し。

  • 2015-09-01 雌花はつくけど・・・

    咲く前に実がしぼんでしまう。 もう収穫できそうにないので片付けることにする。 食べきりサイズの小さなズッキーニのブラックエッグ。 なかなかいい感じだった。 来年は最初から2株植えでいこう。 ノートを終了します。

  • 2015-09-01 プランターを片付け

    小さいプランターでたくさんなった。 これから霜が降りるまで庭植えマンズナルに期待しよう。

  • 2015-09-01 割れた実を収穫

    雨が多くて完熟取りは無理。

  • 2015-09-01 播種

    セルトレイに播種。 3粒播きで7×7の49穴トレイに4つ、ほんのちょっとの半端分は発芽不良に追加播きできるように保管。 播いてすぐ外出したら、突然降った豪雨でかなり叩かれた様子。 種が飛んでませんように。

  • 2015-09-01 近況

    本葉が大きくなってきた。 まだヒゲはない。 移植待ちの7株、5.5センチポットで窮屈そうに耐えている・・・葉が黄色くなってきたので、早く植え替えてやらねば。

  • 2015-09-01 移植

    前回の更新からひと株枯れ、7株まで減ってしまった;; 4株はレジナの鉢が空いたので、土を入れ替えて移植。 牡蠣ガラ入り油粕と苦土石灰を底の土に混ぜておいた。 3株はどうしようか迷いつつ、5.5→7.5ポットに移植。 田舎のイ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ