2015-09-07
検索結果 (135件)
-
2015-09-07 キリチョンパでおもり...
ふーむ・・。 コイツ、豪刺で有名なペディオ天狼とは思えませんね。棘も弱々しいしそもそもあの雰囲気が無い。・・でもこういうのは嫌いじゃないです。見てくれは大した事ないけど実は・・・っていう奴ね。その昔BMWがそんな感じだった頃があります...
-
2015-09-07 ナメクジかカタツムリ...
一晩で3株ダメになった(ノД`) 周囲の鉢をひっくり返して探すと、1センチに満たないカタツムリがいたので、これが食べたのかもしれない・・・ 知人用に追加播種したので、間引き分を移植予定。次は室外機の上にでも置いておこう。
-
2015-09-07 空芯菜 ベビーリーフ...
空芯菜 9/2 鉢に直播き 受け皿に水を張る 9/7 発芽 ダイソーのベビーリーフミックス 水菜やチンゲン菜のミックス。 9/4 鉢に直播き 9/7 発芽 昨年購入の種だが、発芽率は落ちてない! アイスプラント ...
-
2015-09-07 間引きました
長い秋雨による日照不足と、間引きタイミングをすでに少しサボってしまったので、ひょろひょろの心許ない苗ばかりになってしまいましたが1ポット3株まで減りました。 畑に定植する時に1本にします。 抜いたものはスプラウトとして食べても良...
-
2015-09-07 撤収します
まだ花も咲いていますが、実つきも悪くなり、長い秋雨という予報なので、そろそろ撤収です。 殆ど子供のために栽培していたようなものですが、食卓にも充分供給してくれました。 固定種なので種とりしようかな?という気もありましたが、考えて...
-
2015-09-07 着果しました♪
4日に受粉した雌花が3花とも着果しました♪ 5日に受粉した雌花も着果の兆し。 受粉に成功すると、雌しべが茶色に変色します。 毎日、3花4花と受粉しているので、全部実が着くと今度は摘果に悩みそう♪ 嬉しい悩みです♪
-
2015-09-07 播種
タキイのカラシナを栽培します。 初のカラシナですが、何にして食べたらエエのか判りません。 多分我が家の場合はサラダ…かな?この秋いったいどんだけの サラダの元を栽培してる事やら… と言う事で、来年はあるのか?次回はあるのか!...
-
2015-09-07 甘みが強すぎて酸味が...
やけに大きなタネが入っていたので撮ってみた。私のやり方が悪いのか、ポーポーの発芽率は低いような気がする(寒さにあたらないとダメなタイプと思う)。 ポーポーはプリン系の味で、非常に甘いが酸味がまったくない。皮の近くも真ん中あたりも味は同じ。...
-
2015-09-07 夏の終わりは植え替え...
来ましたねぇ。この季節。くそ暑い夏が過ぎてちょっと涼しくなって・・・でも今年は雨多すぎ。サボの植え替え時期なんだけどちょっと迷いますね。だけどそんな事言ってたら予定分が消化できない。ただでさえ予定消化率低いんだから。私の場合。 って事で植...
-
2015-09-30 ばあちゃん家の柿の木
かなり早い品種だと思ってるんだけど、9月7日の時点ではまだ青い。 なんの手入れもなしでいつも収穫期にだけ立ち寄る場所なので実も小ぶりだけど沢山なってる。