2015-09-16
検索結果 (140件)
-
2015-09-16 植え付け
夏場のダメージからの回復途中で苗の状態はあまり良くない 90cmプランターに4株、合計24株 元肥はプランター一つにイチゴ専用肥料を40g程度 底は編み目になっているので薄く培養土を敷いてから黒土を入れた
-
2015-09-16 こ、これが噂の…ッ
本日は家の近くのホームセンターへお出かけ( ̄▽ ̄) まぁ目的があったのですが、かなりギリギリまで迷った結果、やはり購入してしまった私の意志の弱さよ(; ̄ェ ̄) 仕方がない。だって前々から欲しかったんだもの(^ω^)フロリダローズ! ...
-
2015-09-16 花が咲き始めました
一番遅く植え付けた、ムクナの苗は、ようやく花を付けはじめました。 早いものに比べると1月遅れです。 しかし、温室内で育成中ですので、霜の心配がないため、12月の収穫が可能です。 気温が低く、虫が少ないことが気になります。
-
2015-09-16 やっぱりネットはすご...
なにやら、ネットの中にも小さいハエ?みたいなのだいるけど・・・ チョウチョの卵がつかないだけど、青虫君がいないから、 被害が劇的に少ない でもハエが気になる ネット外して、防虫剤の方がいいのだろうか(。´・ω・)?
-
2015-09-16 2本発芽
13日に蒔いたコンサーバーが2本発芽した。 コンサーバーは袋に20粒しか入っていなかった。 デ・ポアとゼブラは200粒以上入っていたのに… PNマーケットがログイン出来ないので種のほしい方は下記アドレスにメールしてください。 ...
-
2015-09-19 最後の間引き
土曜日の定植予定(明日日曜日に延期)に合わせて、最後の間引きをしました。 リーフレタスグリーンだけがひ弱な苗で心配ですけど、他は大丈夫そう。 出来れば太陽の光が欲しいところですけど、こればっかりはねぇ。
-
2015-09-16 食べてる
でかいのが葉っぱをむしゃむしゃ食べてる しっぽが可愛い
-
2015-09-16 秋の花が咲きそう
ファールゴールドは二季なりというわけではなく、長く実り続けるタイプらしい。しかしこれは開花に休息期間があるかどうかの違いのようだ。休息期間が二ヶ月強あれば二季なりとよび、一ヶ月くらいなら長く実り続けるタイプと分類する。 いまうちのファール...
-
2015-09-16 ぼちぼち収穫できるが...
開花するときに憎たらしいアリにやられまして。おかげでごく小さめの果実しか今秋はなっていない。 次に咲こうとしている花たちもつぼみが小さめ。これはいけません。
-
2015-09-16 買いすぎたかも?
買ってる時はさほど・・・でも植えこんでみて 多過ぎない。 カリフラワー・・かも。 多すぎます カリフラ・・・・