2015-09-16 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-09-16

2015-09-16

検索結果 (140件)

  • 2015-09-16 苗の方が良いかも・・

     2軒ほどホムセンをハシゴ。 さすが苗は売り場に山ほど  価格面で1番安い所で。肥料は別のホムセン。近所に5軒も  あれば使い分けするしか(^O^)/ あれはそこで。これはあっち。

  • 2015-09-16 摘果しました

    遅いとは思うがまた摘果した。肥料もやっておいた。鉢に手が届かないので上から適当にパラパラとしただけ。

  • 2015-09-16 少し先を見込んで

     10月に入れば スナック蒔き・・ 先に場所を確保して準備  面倒な作業は先に。

  • 2015-09-16 時間差で種蒔き開始

     今回は8カ所に・1か所4個蒔き 様子を 1週間後 更に  別な場所に種蒔き 随時収穫可能なように ひと工夫。

  • 2015-09-16 秋の実がついてきた

    「めちゃウマッ」のほうは秋実がついてきた。大きさは小さめ。リンをもう少し与えるほうがよかったかな? 今はみたところ、ランナーは一本しか伸びていない。葉の数は多いので不健康でもない。これはタイミングの問題か?もうすぐ伸びてくるだろう。

  • 2015-09-16 順調に植え込み・・

      午後からの予報どうり雨・・・暑くもないし今日出来る事は   今日のうちに 白菜の植え込み完了。

  • 2015-09-16 10株なら・・

     今年は苗から 多くは使わないし タネも余るしねっ  発芽の心配・・多く出来ても苗を捨てては 何かと『損だし』

  • 2015-09-16 間は、はしょって

      完璧に自宅で放置・・・色々あって今日に 植え込み   出来るかな実は・・ お願いしますよ 見星さん。

  • 2015-09-16 強制支柱立て

     茎が伸びほぼ90度曲がってま~す。 さてピンとなるのか  こぼれ種から発芽 ほっといたらこんな事に。さて先は?

  • 2015-09-16 害虫対策

    例年,本葉が出てきて青虫に食害され、殺虫剤を散布する。 今年は先にオルトランを株元に少量まいてみた。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ