2015-09-16
検索結果 (140件)
-
2015-09-16 観察
カリフラワーってこんな感じの成長過程やったんかなって ふと思ったりしますが、幾分今までは苗を買っていただけに 今回はチャレンジですから。 にしても大きくってる感がなかなか感じられません。 これは長い栽培になりそうな予感がします。
-
2015-09-16 観察
鉢上げ後心配していましたがなんとか持ち直した感じで スクスクと大きくなっています。 この調子ですと、鉢上げして間もないけど9来週には 定植可能になる気がします。 早く育苗を終えたい気持ちもあるので…(笑)
-
2015-09-16 サフィニアとカリブラ...
ベランダ菜園をはじめて1年が経ち、失敗ばかりですがなんとか勝手が分かって来たので次はお花も育ててみたいと思い、ホームセンターに行ってきました(*^^*) 色々見たけど、結局長女が選んだこの2つに決定! どこに植えようかなー♪ ...
-
2015-09-16 伸びてきました
だいぶ長くなってきました。 密集しているので少し間引きが必要かもしれません。 間引きは加減が分からないのでつい慎重になってしまいます。
-
2015-09-16 発芽
大根はアブラナ科 害虫に好かれるのかな? このあと1点2~3本に間引き
-
2015-09-16 違いなし
品種間の成長の違いは特に無いみたい。 4日前にうっすらとあげた化成肥料が早速効いている感じだ。
-
2015-09-16 続々と発芽
期限切れだけど、けっこう発芽しました。 先発組がひょろいので、間引きしました。 天気って大事だなと実感。
-
2015-09-16 間引き後
徒長したものはかいわれとして収穫。 土寄せで何とかなりそうなものを残しました(。-ω-) それでも徒長しているので収穫まで行けるかどうか…
-
2015-09-17 収穫
晴天で色付いたミニトマトを1ヶ収穫。
-
2015-09-17 少しだけ
ひさびさの収穫にクマは喜びぽふぽふざんまい。 ささげも少し取れました。 累計55本。