2015-09-21
検索結果 (214件)
-
2015-09-21 めちゃデカッ!イチゴ...
今日も収穫。 まだ実は小さい。 花が次から次へと咲いてくる。
-
2015-09-21 9.21 えだまめ、...
一枚目はナントカカメムシの画像ですけどね。 小さいうちはありに擬態していて、だんだんカメムシになるらしいですよ。PlantsNoteで勉強したんですけどね。 追加植えした茶豆を全部収穫しました。 先週とるべきタイミングだったかもし...
-
2015-09-21 紅葉?
経過観察(2015/09/14~21) 9/21(月):晴れ。しっかりと水。 9/20(日):晴れ。水やったけど、しっかり濡れたのか不明、もう19時だとすっかり暗いからな。 9/19(土):晴れ 9/18(金):雨 ← 9/17(...
-
2015-09-21 種をとりたい
ちょっと留守していたら 赤いオクラが巨大化 この子は大きくなると固くてまずい なので、 うーたんも生意気に種をとりたい でも、どうしたら良いかわからないから とりあえず収穫せず放置 検索検索
-
2015-09-21 種まき
鶏糞を入れてマルチを張りました。 マルチは枝豆+つるむらさき+ピーマンで使った使い回し。w さすがにボロボロだったんでダメかとおもいきや、 張ってみたら意外にいけることに気がついたんで、 こんな感じでいってみようかと...
-
2015-09-21 種まき
鶏糞をまいたところにマルチをはりました。 マルチは枝豆+つるむらさき+ピーマンで使った使い回し。w もうさすがにボロボロで「これはなしでしょ」と思いながらも、 張ってみて穴開けてみると、 まあ・・いけないこともないか...
-
2015-09-21 収穫
まだ小さいけど、 りえ太先輩の豊作ピーマン見たら、 ピーマン食べたくなったので収穫してきた。(*´艸`*)
-
2015-09-21 そろそろ定植してもい...
これまでキャベツ系の苗はハバチとチョウの被害に遭ったくらいで済んでいたのだけれど、今年はハダニがすごい。 もうちょっと暖かなベランダで育てたい・・・でも防虫スプレーをものともせずやってくるハダニ達にやられるくらいなら、幼苗で定植(定植先が...
-
2015-09-21 またもやナメクジの食...
防虫ネットで覆っていたので、油断していた; もしかしてネットの中にいたんだろうか(ーー;) ポットをひっくり返して見ても、見当たらないのだが・・・ 早めに畑に植えてしまおう。明日にでも。
-
2015-09-21 雄花ばかり開花
まだ咲き始めてから間がないのと、温度のせい?? ウリハムシが2匹ついているが、まだ被害がほとんどないので、放置している。 どちらかといえば、ハダニの方が被害が大きい。