2015-09-22
検索結果 (193件)
-
2015-09-24 時なしかぶの近況
双葉の時点では、時なしかぶが一番虫食いがひどかった。 今回は多少本葉も伸びて、目立たなくなってきている。
-
2015-09-24 ミブナとミズナの近況
ミブナの発芽率はあまり良くなかった。 昨年の種だし、保管状況が良いとは言えない中で、文句は言えない・・・ ミズナも同じくあまり発芽率が良いとは言えない。 2種類とも、空いた所に追加播種しておいた。
-
2015-09-24 活着したようです
元気です
-
2015-09-24 畑に定植
カリフラワーの間に定植。 敷草をしてから、蝶の産卵防止のための不織布をベタがけしておいた。 写真は定植作業の途中。 中央がカリフラワー白穂で、左側にポツポツ植えようとしているのがアーリーボール。
-
2015-09-23 畑に定植
乱暴だけど、さっき耕してマルチがけしたばかりのところに定植。 田舎の畑は寒冷地で、とにかく早く定植しないと、花蕾が出来る前に雪が降ってダメになる。 約80センチ感覚で定植。 間隔は広めにとったつもり。 写真の中央が白穂で、左にポ...
-
2015-09-23 また採れた
ノート終了宣言したのに(^^; アイコとコヨーテが元気。 コヨーテはつまむと割れるのでその場で食べるだけ・・・食べても食べても無くならない( ´▽`) アイコはたくさん実をつけるものの、片端から割れていくので、割れて間もない...
-
2015-09-23 9月22日 2015...
ココアブラウン色に全塗装しました!
-
2015-09-23 9月22日 2015...
乳母車に 電飾取り付け部分にアルミホイールを貼り付けました・
-
2015-09-22 奇想丸は押し花になり...
昔やりましたね。押し花。久々に開いた教科書のあちこちに何か挟まってる。何かなーなんて思ってるとオシロイバナだったりツユクサだったり。大抵はそこらで適当に採ってきた花でしたね。忘れた頃に開くと結構色が残っててきれいに出来てたりした物です。 ...
-
2015-09-22 9月22日 黒豆 鞘...
黒豆の鞘が肥大し始めました