2015-09-26
検索結果 (209件)
-
2015-09-26 2期目トマトの初収穫
1期目は、クロピラリド被害にあいほとんど収穫なし。 2期目5月20日蒔きのトマト。 本日初収穫となった。
-
2015-09-26 めちゃデカッ!イチゴ...
収穫数が少しづつ増えてきた。
-
2015-09-26 カブ1期目の初収穫
8月21日蒔き8月30日定植の1期目のカブ。 本日初収穫となった。 品種は生で食べられるサラダマル。
-
2015-09-26 植え替えた!
即水。 ちなみに枯れかけの葉は毟ったのでそれなりに見栄えのする形にはなってる。 頑張れよ! ……もう置く場所ないな…
-
2015-09-26 播種から23日目
リーフとサニーは成長してますが、チマサンチの生長はちまちまです。
-
2015-09-26 初収穫!
今朝、ついに収穫した。 ヘタまで色づいて、ヘタの上の折れたところがカサカサってなってたので、ちょっと曲げたら簡単に採れた。 1つ目はあまり美味しくないということだけど、なかなか甘くてよかった。少し小さかったのと皮が固めだった。 【...
-
2015-09-26 収穫 3個
株はジャングルに
-
2015-09-26 大根も順調
だいぶ株が大きくなってきました。 おそらくもう失敗はないでしょう。 冬のおでんの具には困らなそうです。 大根のみぞれ鍋とかにもね^_^
-
2015-09-26 活着
とりあえず活着しておりました。 順調に行くと食べきれないくらいの白菜が採れそう。
-
2015-09-26 植え替え
新芽がちょろっと出て休眠からお目覚めのようです。 5号スリット→6号ロングプラポットへ 「クリスマスローズの土」 というのを使っていましたが、途中で無くなってしまい、足りない分は 「草花用培養土」で。