2015-09-27
検索結果 (263件)
-
2015-10-02 収穫
長ナスって、どのくらい小さいものまで美味しく食べられるのだろう・・・ 樹が疲れないように、早取りを心がけているが、今回のは小さすぎたかも。 特有のふんわり感がなく、ちょっと硬かった。
-
2015-10-02 収穫
前回の収穫からあまり時間が経っていないことと、成長の鈍りから、今回の収量はいつもの3分の1。 それでもこの量・・・やや食べ飽きた感があるので、ちょうど良いかも。
-
2015-10-02 渋柿近況
昨年植え付けた渋柿の樹に、ひとつだけ実がついている。 生の甘柿よりも干し柿派の私は、この樹が大きくなるよう切に願う・・・ 裏山から進出してくる笹が脅威!
-
2015-10-02 畑組の様子
「もう無理ですから!」って声が聞こえてきそうな貧弱ぶり。 霜がどうこう言う前に、ほとんど成長していない。
-
2015-10-02 サニーレタスとオーク...
除草前に写真を撮ってしまった;; 発芽率は悪いが、順調に大きくなっている。 サニーレタスの赤みが出るのは、まだまだ先かな? 今のところ見分けがつかない。
-
2015-10-02 畑の新黒田五寸 近況
土をふるいにかけたのがいけなかったかなー・・・ 発芽率が異常に悪く、雨に流されたらしい種子が、傾斜のある畝の下の方に、かたまって生えている。 雨に打たれた地面は、石ころ混じりで指も刺さらない。
-
2015-10-02 収穫
おかずにはパプリカばかり使っているので、ジャンボピーマンはほぼほぼ「焼き味噌風炒め味噌」に利用。 カメムシがいなくなって、元気なジャンボピーマン、葉も青々としてしゃっきりしてた。
-
2015-10-02 収穫
親戚からもらった苗の方の水ナス、秋空に花の色が映えてとても綺麗だった。 今日は前回の収穫から時間が経っていないので、2本だけ。 千両二号も2本・・・傷もないのに、ちょっと硬い。
-
2015-10-01 ひと回り大きくなった...
脇芽華キュート、色はややくすんでいるが、まだ実は落ちてない!
-
2015-10-01 オクラ・謎の瓜収穫
エメラルドオクラ しつこく収穫(´∀`) 成長が遅くなったので、廃棄分が少なくなり、それはそれで嬉しい。 謎の瓜は、鳥の糞からでも生えたのだろうか?? マクワウリのようにも見えるけど(いや多分マクワウリなんだけど)果肉が1センチ...