2015-09-30 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-09-30

2015-09-30

検索結果 (165件)

  • 2015-12-15 一部、間引き

    春菊が全然発芽しないので、再度種を植えました( ;∀;)

  • 2015-11-21 落下した花芽が全然な...

    外見は余り変化なし。 時々、超小さい花芽が付いてたりしますが、落下するような様子もなく付いたままです。とっても嫌な予感がする(*_*)

  • 2015-11-19 ピーマン終了ですm(...

    結局鉢植え内の肥料が足らなかったようで、実も全然大きくなりませんでした(^-^; その後、豪雨明けに鉢が倒れて泥まみれになって(殆どの葉がダメになって)しまったので、小さめの実を5個収穫して終わらせてしまった記憶があります。 と...

  • 2015-11-12 何だか成長がイマイチ...

    お隣の葉物一式もそうなのですが、少し成長が止まってる感があります。小さいアリが巣を作ったみたいで増えてきたので、アリ駆除の道具を置きました。

  • 2015-11-11 トウモロコシ夏から冬

    雄しべが出る。 鶏糞を撒いた畑は、分げつが発生している。葉色は緑が濃く現れている。 撒かずに有機肥料のみの場合は、分げつがなく株もとの茎も細い。 葉の色がやや黄緑色。 元肥「鶏糞・半袋」 土寄「有」 成長「分げつ有・...

  • 2015-11-10 ちょっと葉っぱがひ弱...

    イマイチ、葉っぱの成長が悪いような。。。(周囲と比較して) キャベツになるとは到底思えないフォルム(^-^; こんなにひ弱な葉っぱをさっそく狙う虫たちもチラホラ。

  • 2015-11-10 いい感じで育ってます...

    なかなか順調に育ってるように見えます♪

  • 2015-11-09 畝2:茎ブロッコリー...

    秋植えは(春に比べて?)1日の差が1週間の差になると聞き、周囲(同じ苗で3日差のもの)の成長ぶりを観察して実感!対抗意識ではないのですが、余りの成長さにビックリしてます。 雨天植えを避けるがゆえに、後伸ばしたのを今更後悔中(^-^; ...

  • 2015-11-08 雌花3号失踪

    雌花3号、たぶん台風で吹き飛ばされた いなくなった

  • 2015-10-09 種まき

    ただ今サニーレタスを水耕栽培していますが、今度はペットボトル水耕栽培で、チマサンチュを育てます (●^o^●) まずは薄いスポンジをハサミで5cm×13cmの大きさに切って、根が張りやすくするために一部に切れ込みを入れます。 ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ