2015-10-03 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-10-03

2015-10-03

検索結果 (211件)

  • 2015-10-03 本葉まだかな

    本葉が出てくるのはいつごろなのかな?  

  • 2015-10-03 土砂降りに打たれたの...

    若干の優等生気味。 あと、名札、作ってたのを今更着けてみた。 経過観察(2015/9/27~10/4)@チラ 10/3(土):液肥入り水。 10/2(金):曇り時々晴れ 10/1(木):夕方から雨、深夜に土砂降り 9/30(...

  • 2015-10-03 発芽がはじまった

        出てきました。 さっそく日の当たる場所に移動です。  

  • 2015-10-03 月兎耳が売ってた

    欲しかったけど、黒兎耳を買った時みたいに3株じゃなくて1株だったので、ぐっとこらえたw 私が買った時の黒兎耳のコスパ良かったな。 あと、思ったよりも黒兎耳っぽくて、並べられた時にどっち?って言われても考えちゃうレベルだったのでやめといた...

  • 2015-10-03 今日水やった

    経過観察(2015/9/27~10/4)@ハイドロ勢 10/3(土):液肥入り水 変化が少ないので、今日はローレンチーの根っこが頑張っている姿をご覧ください。

  • 2015-10-03 室内に回収せず正解?

    経過観察(2015/9/27~10/4) 10/3(土):液肥入り水。元気。 10/2(金):曇りのち晴れ。水はやらなかった。 10/1(木):朝のうちにハイドロとメセン回収。ミントは水欲しがってる感じあるけど、雨降るからそれまで我慢...

  • 2015-10-03 三つめが発芽

    キャットニップは三つめが発芽した。今度は徒長していない。 キャットミントのほうは、初代の株がついに枯れてきたのか、根ががさがさとしている。地上部は茎がほとんどない。これは寿命か?あるいは肥料まけか?根腐れするような土ではないのでこれは世代...

  • 2015-10-03 外の葉は枯れてしまっ...

    新しい葉が見えてきてるから結果オーライ 経過観察(2015/9/27~10/4) 今週は何もしてません。

  • 2015-10-03 今日のパッションフル...

    緑がきれい。ツヤ感も独特だ。大きさはまだまだでも、ぜいたくは言わない。

  • 2015-10-03 こちらも授粉作業とア...

    イチゴの方でも行ったが、ラズベリーにもアリがよく来るので「アリの巣消滅中」をまいた。あらためて説明を読むと、液を食べさせるか、液が虫にかからないといけないようだ。即効性はない。それまでにいくつかの花(特に花托)はこれらのアリにやられて着果し...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ