2015-10-03 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-10-03

2015-10-03

検索結果 (206件)

  • 2015-10-05 本葉2枚

    徒長気味だったので水やりの度に少し土寄せをしていました ただいま本葉2枚目 ぶつかり出して傾いてしまってるので一気に本命1本に間引き! 土寄せして安定させた うっかり追肥するのを忘れてたので近いうちにあげよう♪ ...

  • 2015-10-05 収穫(8回目)

     収穫: 12本 ピー太郎、まだまだ元気っぽい(^^) 小さ目で収穫してるから次々採れるのかも?!

  • 2015-10-05 収穫(5回目)

     収穫: 6本 前回収穫したときに残したものが大きくなったので収穫♪ あと数本小さいのがあるので何とか大きくして終わりたいなぁ。。。 もう1回だけ頑張れるか?!(^^)

  • 2015-10-05 追加植付け

    追加植え付け7本 はじめはブロッコリーだけだったのでスティックセニョール3本/7本も入れてみた。次は虫に注意しなくては。

  • 2015-10-05 発芽

    発芽しました!

  • 2015-10-05 終了しました

    結局まともな実はひとつも収穫できずじまいでした。 来年また挑戦します。

  • 2015-10-05 昭和記念公園、コスモ...

    丘一面にコスモスが咲いていると聞いて行ってきました! お寝坊さんコンビが昭和記念公園に辿り着いたのは16時… 閉園まで1時間しかなかったので、園内バスで「花の丘」エリアへ直行! まだ5分咲きということでしたー。 赤もピンクも...

  • 2015-10-05 ダンナをパシリにして

    まだまだキュウリを収穫させるクマのオニのような一言。 そもそもなんでぎっくり腰になったのかわかってるの? 累計67本。 マボロシ込み68本。

  • 2015-10-05 残り種ニンニク植えつ...

    余った種ニンニクをイチゴエリアに植えつけ。 ニンニクはイチゴのコンパニオンプランツとして 良いというけど、本当の敵はどこからか侵入してくるアナグマ。

  • 2015-10-05 順調

    見るたびに大きく。 間引いたものをなんとか活かせないか?と思って違うところに移植するけど、やはり直根ものはうまく定着しませんね。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ