2015-10-04
検索結果 (262件)
-
2015-10-08 今日のじゃがいも
成育状況良好
-
2015-10-07 播種
このたびタキイのキャベツを買いました。 極早生品種の美味しいものらしいです。 播種に時間が取れないと思って、以前買っていたジフィーセブンを使って 一粒ずつの播種にしました。 発芽したら鉢上げして育苗したいと思います。
-
2015-10-07 定植
碧南もぎたて広場にて苗を購入 4本240円×2 1本は自分の菜園で作っているベビーリーフの中の レタスを1苗移植
-
2015-10-06 終了しました
日曜日に撤去しました。 最初は調子が良かったのですが、徐々に変な形で出来るようになり、トゲもなくなり、あんまり食欲がわく見た目でなくなってしまいました。それでも10月頭まで細々と花は咲かせたりしていました。 うどんこ病は少しだけ...
-
2015-10-06 終了しました
他のと一緒に日曜に撤去しました。 四号長鉢で年中ぶっ倒れていましたが、いきなり接ぎ木が折れて挿し木でやり直したり、トラブルに見舞われた気の毒なやつでした。 味はまあお馴染みの赤いミニトマトの味ですが、これはうまい人が作ればその分いく...
-
2015-10-06 終了しました
日曜日に撤去しました。 脇芽が育って花はまだ少し咲いていましたが、結実はもうしませんでした。 このミニトマトは瑞々しいけど味は薄め、実割れがしやすいのが難点でした。ただし株の成長や実つきは良かったので、味が好みならいいトマトなんじゃ...
-
2015-10-06 こぼれ種ビオラ
プチぷよのプランターに、こぼれ種から発芽したビオラが咲いていました。
-
2015-10-06 畑の人参 近況
さすがの畑、ベランダのプランター植えより勢いがある! 株数は少ないけど、時なし五寸・新黒田五寸ともに、虫もなく元気な様子。
-
2015-10-06 わけぎ・サニーレタス...
先週植え付けたわけぎ、早速芽が出てきた。 昨年度は雑草に負けてしまったので、今年度は場所を変え、マルチをかけて再挑戦。 サニーレタスとオークリーフは旺盛な成長ぶり。 サニーレタスには赤みが差し、これならば見分けもつく。 来週くら...
-
2015-10-06 脇芽華キュート 着色...
これはもしや、撤去前に食べられるのでは・・・? 他のミニトマトが終わり、プチぷよと華キュートを残して撤去してしまったが、諦めずにひと株残しておいて良かった! とはいえ、まだオレンジ色なので、次回に期待。 オリジナルの華キュートは裂...