2015-10-04
検索結果 (262件)
-
2015-10-04 森の苺/育て方は!?
ほとんど栽培情報のない、ウッドランドストロベリー。 種の近いワイルドストロベリーは、生育適温は15℃~25℃、どちらかというと冷涼な気候を好むそうなので、朝顔ネットの後ろ、半日陰に置いています。 株が植えつけより、広がってきました。...
-
2015-10-04 品種A
阿野さんから頂いたみかん、そのみかんも雑種な感じでした。種からだと親とは違う品種になるのだろう、ということで、阿野さんのAから品種Aとしました。
-
2015-10-04 30日大根/播種から...
本葉3-4枚、まだ苗がぐらぐらしてます。 あと9日で、収穫!? できないでしょうね。
-
2015-10-04 ステックシュンギク/...
込み合っているところを4cm間隔くらいに間引き。 化成肥料を追肥し、土寄せをしました。 まだ安心できる大きさではないので、水やりに苦労しています。
-
2015-10-04 少しずつ伸びてきた!
水もだいぶ吸い上げるようになってきて、脇芽も伸びてきました! 一部の芽はすでにヒョロヒョロなので、スープに入れて食べました(^з^)-☆ 北側の窓際に置いてありますが、やはり太陽の陽射しを求めて一方向にいっせいに伸びています。こ...
-
2015-10-04 今日の植え替え2
フェロカクタス ジョンストン玉も植え替えました。 ジョンストン玉はバハカリフォルニア産のサボ。結構でかくなるみたいです。でも成長はあまり早くないのででかくなるのは数十年後。って事で小さいサイズのを栽培してる人は結構いるみたいです。こいつ等...
-
2015-10-04 スナップエンドウ/植...
やっとネットに届きました。 これから1週間は好天に恵まれそうです。 生長加速を期待!! 化成肥料をパラパラ! 目指せ!! 年内収穫!!
-
2015-10-04 カリフローレ/植えつ...
シルバーマルチをはがし、追肥と土寄せをしました。 防虫ネットのなかに、何か害虫がいるようで、少しずつ葉が食べられてます。 夜の見回り強化です。
-
2015-10-04 紅菜苔の様子10/4
本葉がやや大きくなってきました。 朝晩は涼しく作業がしやすい気候です。
-
2015-10-04 黄ごころ/鉢植え組
育苗で余った苗を鉢植えしてます。 鉢が隠れるほど、葉を展開しています。 化成肥料5g/株、与えました。