2015-10-04 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-10-04

2015-10-04

検索結果 (262件)

  • 2015-10-06 ミニキュウリ収穫

    花も少なくなり、そろそろ終わりの気配を見せる、挿し芽ミニキュウリ。 キュウリの挿し芽なんて、今まで考えたこともなかったので、いい勉強になった・・・ 前回収穫のお化けミニキュウリは、種が硬くなっているのかと思いきや、切ってみると種...

  • 2015-10-06 収穫

    今週になって、パプリカの色づくペースが悪くなっている。 オオタバコガの被害も激減だけれど、自家消費できる程度の量になってしまった。 今年はそろそろ終わりかな・・・

  • 2015-10-06 収穫

    秋ナスのピークが来た様子。 たくさん採れたので、ご近所におすそ分けして食べてもらえる量が確保できた。 うどんこ病が再発したようで、ヘタが汚れているのが難点(><)

  • 2015-10-06 収穫

    秋ナスのピークが来た様子。 今ついている花が収穫できたくらいで終了かな? 秋空に淡い色の花が映えて綺麗。

  • 2015-10-06 強めの剪定 今更なが...

    父が適当に切っていた枝、よく数えてみると、15本くらいあった(^^; これではつぼみどころか、葉が出る前に枯れてしまう! この時期からじゃ無理だろうな・・・無理を承知で、数本に切り詰める。 たくさん芽を出していた枝たちに、悪いこと...

  • 2015-10-06 近況 追加定植

    ようやく市販の苗くらいの大きさになった(´∀`) ベランダのイチゴパックの中でひしめいていた小苗も定植。

  • 2015-10-06 近況

    がっしりしてきて、ようやく市販の苗くらいの大きさになった(´∀`)

  • 2015-10-06 順調に大きく

    蔵錦は、両手を大きく広げたよりも、ずっと大きくなった。早い! 野崎も足よりずっと大きい(´∀`) 今回はベランダのイチゴパックでひしめいていた野崎苗も定植した。 多少根っこが傷んだと思うので、いくつか枯れてしまうかも。

  • 2015-10-06 芋はできているのだろ...

    カチカチの地面・・・

  • 2015-10-06 水菜・壬生菜近況

    壬生菜・水菜ともに、発芽したての時にコルリハムシの食害にあってしまったので、成長にムラがあったり、枯れてしまったりしている。 追加播きしているので、そちらは順調に育っているようで、一安心。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ