2015-10-04 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-10-04

2015-10-04

検索結果 (262件)

  • 2015-10-04 虫や病気にまるでかか...

    これは異様に強健な実生だからではないが、フェイジョアは虫害や病気に悩まされることがほとんどない果樹で、放任しまくっている。樹高も低めだし、品種を間違わなければ味もいけるし、花もきれいなのでもっと見直されるべき。

  • 2015-10-04 ぽつぽつ発芽

    徒長せずに発芽しだした。なかなか幸先いいかも(⌒▽⌒) 適度な湿り気が土にあるようで気温も高くないし放っておけばいいみたい。下手な水やりでうろたえることも今のところはなさそうだ笑。 間引きしないといけないときが来れば思い切らないといけな...

  • 2015-10-04 定植しました

    1条、株間50センチで植え付けました。

  • 2015-10-04 黒マルチは良くない

    この時期は黒マルチよりもジルバーマルチが良い。 黒マルチは温度が高すぎるようで、葉が焼けるし、マルチが触れている茎は細ってしまったいる。シルバーでは見ない光景です。マルチの縁に当たらないよう土増し作業をしてしまいました。疲れる~。

  • 2015-10-04 特に変化なし

    匍匐枝が伸びる他は、何も見るべき変化はない。でもそれで普通のようだ。どこかで根を貼り出したら今年も取り木を試みよう。

  • 2015-10-04 やはり秋の花芽はない

    二季なりと書いていなくてもたまに秋の花が咲くのがこの植物なのだが、残念ながら今年はダメなようだ。 来春にむけてしっかりしたシュートが伸びてほしいのだが根元をみると、ありゃ?一本しかないな、これ。いいのか?来春伸びてくるのか?今秋あらたなシ...

  • 2015-10-04 ラビタ 4つ消滅…

    ラビタが4つ消えて8つになりました。 ティコは15のままです。ちょっと多いなww 天使は2つだけど1つ溶けそう。

  • 2015-10-04 ダイコンハムシに泣く

    激しくやられました。幼虫がいっぱい。 何とかならぬか、ハムシ。

  • 2015-10-04 育ってますよ

    この大根がある畝は、ほぼ虫にやられていません。何が違うのでしょうか?? とりあえず、大根、大きくなってます

  • 2015-10-04 収穫ゼロ!

    スズメって、キビが好きなんだよね。ネットなんて、ものの5時間もしないうちに突破。初めのうちこそ、バタバタしていたけど、もう平気で通り抜ける。スズメってスゴイね。 本来なら、穂刈りして、脱穀調製なのですが、今年は何も出来ないまま終了。 あ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ