2015-10-12
検索結果 (262件)
-
2015-11-13 ニンニク播種
自家採種ニンニクを播種しました。 大きめの株は有機栽培のニンニクで、小さな株は自然栽培したニンニクです。 米ぬかと油かすを散布して、黒マルチで栽培します。
-
2015-11-08 栽培状況(ミミズ対策...
10日の植え替えの後「根鉢の中に潜んでいるミミズが残っているかも」と思ったので、対策をする事に。 調べてみると、農薬を使わずに出来る対策として天然サポニンが有効との事。ブルーベリーに椿油粕を使った例がありましたが、今回は木の調子が良くない...
-
2015-11-08 そろそろ終わり
涼しくなり、成長もゆっくりに、植え始めが遅かったけれど、ずいぶん収穫させていただいた。
-
2015-11-03 最終収穫
このあと少し獲れた気がしますが・・・
-
2015-11-02 無料でいただきました...
岐阜県各務ヶ原市にある伊木山ガーデンさんの無料招待で「イチゴ植え付け教室」に参加させていただきました! 苗、プランター、土、肥料は全て無料でした。子供達は初めてのことで一生懸命植え付けしていました。
-
2015-10-24 夏小豆
2016/03/30 晴れ薄曇り。外気温17℃ 無加温。室内。 2016/03/29 晴れ。無加温で 発芽がそろってきました。 2016/03/23 晴れ。無加温?℃ 外気温16〜18℃ 葉が開きました。 20...
-
2015-10-23 かっくいいムカデが居...
10日くらい前に見つけたムカデ君。 ビックリしたけど、 よく見ると尻尾や足がシマシマだったり、 頭がオレンジだったりでかっくいいのでぃす! ⁽⁽ ◟(灬 ˊωˋ 灬)◞ ⁾⁾ でも道の向こうにお引き取り願ったw なん...
-
2015-10-23 インゲンの足元葉ダイ...
これは12日の話しw インゲンが大きくなるまでの間、 葉ダイコンのタネをばら蒔いておけば… 一挙両得なんじゃないか? (。-∀-)ニヤリ と思ってまんまと計画通りに収穫ができたわけだ! もうちょっと大きくしたかったけ...
-
2015-10-22 鉢植えに変更して約2...
元々庭に植えてあったが おそらく合わない土で長年放置され 弱っていた品種不明株。 鉢植えに替えてからおよそ2年が経過。 昨年に続き、今年も新しいシュートが一本。 根元もぷっくり膨らみ大きくなってきた。 あとは樹形が問題。
-
2015-10-22 花が咲いた
ふと見てみたら、 花が咲いてた。