2015-10-12 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-10-12

2015-10-12

検索結果 (262件)

  • 2015-10-14 白雪カブ 一期二期近...

    追加播きした方は、虫害もなく順調に育っている。 一期目の方は・・・見るも無残な虫食いだらけになっているが、小さなカブが見えてきたので、根(?)が太ってきている以上は処分せず、そのまま様子見。 害虫のコルリハムシはこれといった農薬もな...

  • 2015-10-14 すくすくと・・・徒長...

    奥の一列に、不織布が折り重なって掛かっており、日照不足で育ちが悪い。 スティック春菊の特徴なのか、葉と葉のあいだの茎が伸びてきている。 雑草を手で抜くのが大変なので、三角鍬で中耕を兼ねて、あいだを削っておく。

  • 2015-10-14 近況

    蔵錦・野崎の先行組は、わさわさに成長して、下の黒マルチが見えないほどになった。 追加組の野崎は、しっかりと根づいたらしく、ひと回り大きくなっていた。

  • 2015-10-14 強剪定後の開花

    葉がなくなるほど剪定したら、栄養が一極集中して何とか開花。 でも、雌しべが出てないな~追肥してからそんなに経っていないので、肥切れは起こしていないはず。このまま観察・・・

  • 2015-10-14 苗を植え付けました

    ドイトで50株248円の苗を見つけたので買ってみました。 少し大きめのプランター2つに25株づつ、結構、ぎちぎちに植えました。

  • 2015-10-14 種まき

    水漬け翌日にまけなかったので水を切って乾燥しないようにしてあった種を1カ所につき3粒種まき。45㎝間隔に80㎝幅の畝に2列に点蒔き。

  • 2015-10-13 発芽

    発芽してました!

  • 2015-10-13 明日と言いながら更新...

    …忘れてたんだよ。 そしてハイドロちゃんの写真は室内入りなのでまた忘れてる系。 経過観察(2015/10/4~10/13) 10/13(火):晴れ。 10/12(月):晴れ。 10/11(日):雨。特に何もしない。 10/4...

  • 2015-10-13 トウ立ち

    グリーンリーフがトウ立ちしてました。 一回も食すことなく(^-^; 花を楽しんでから撤収しようかな

  • 2015-10-13 カリシアを増やす・。...

    ちぎって人にあげようと思ったけど、なんか心配やしポットに挿した! ので落ち着くまでしばらく静養~♪♪ ٩(๑´3`๑)۶

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ