2015-10-14
検索結果 (135件)
-
2015-12-16 それなりに成長中
いつも、ここからが難関。。。
-
2015-11-22 そして、枯れてる( ...
もう新葉も出ないし、待っていても枯れてしまうだけかな?
-
2015-11-12 害虫が多い( 一一)
新芽を食われないように、内部の葉まで見回りをしていますが、小さい害虫多いですね(^-^;
-
2015-11-10 ダイコン・じゃがいも...
じゃがいもとそらまめが発芽したのでGs酵素1000倍液をたっぷり散布
-
2015-11-10 昨日も今日も夜盗虫駆...
大量発生という訳ではないですが、一日(1株に付き)1,2匹は「夜盗虫」駆除してます(^-^; 米糠を食べると下痢して死ぬらしいと聞いたので、米糠トラップみたいなのを仕掛けてみました。 娘が捕まえたカマキリがいたので、(バケツの中...
-
2015-11-10 畝2:茎ブロッコリー
この子だけは手(虫駆除)が掛からず、助かってます(^_-)-☆ 防虫ネットしてても、隣のキャベツや畝1の白菜や畝3の葉物は毎日虫駆除をしています。無農薬って大変なのですね。
-
2015-11-08 グングン生長
防虫ネットいっぱいになったのでネットを外した
-
2015-10-25 観察
ひっそり
-
2015-10-25 観察
夏にバッサリ切って以来、水やりもせず完全放置でしたが花がたくさん咲いています。
-
2015-10-21 撤去
初夏から大活躍してくれたクウシンサイ。 水耕栽培株は以前撤収しましたが、 いよいよプランター株も撤収となりました。 癖は無いけど、ザクザクした歯応えが美味しかったクウシンサイ。 今年はこれにて終了です。 ごちそうさまで...