2015-10-19
検索結果 (161件)
-
2015-10-19 ぷち 順調
プチ様、夏栽培はあまりうまく育てられなかったのに、秋栽培が順調です。 ただ、下の葉からエカキムシにやられ枯れてきたので切りました。 少しサビダニもいるようなのでコロマイトに展着剤入れてスプレーしました。 しばらく温かい日が...
-
2015-10-19 ポット上げ
小さい苗ですがそれなりに成長したので植え替えました。
-
2015-10-19 植え替え
下から根が見えたので植え替えました。 ハンネマニアは一箇所に植える予定なので 大きめの鉢に4本くらいずつ植えました。
-
2015-10-19 ちょっと生長
少しずつ大きくなっています。 スイートピーの下から脇芽が出てきました。 ヒョロっと長いので、もっと脇芽をたくさん出そうと思い上を切りました。 手前の左側~真ん中くらいのなでしこ科っぽい芽は よく見ると葉が丸っこいのと長っぽい...
-
2015-10-19 つぼみ たくさん
このコスモスは意外と分枝がよくて、つぼみがたくさん持ち上がってきました。
-
2015-10-19 瀕死のラビタ
ラビタだけがこんななって枯れていくのです。 オーソサイドで持ち直してますが、危ないなぁ… ティコはすごく元気。 同じ見元のうさぎビオラでも色々です。
-
2015-10-19 レタス三種
みんな大きくなってますが、サンチュが特に成長著しいです。
-
2015-10-19 植え替え
種まきした葉牡丹が頻繁に水切れするので鉢増ししました。 茎と葉脈の色で、白と赤の違いがよくわかるようになってきました。
-
2015-10-19 オキザリス 桃の輝き
昨年から植え替えもしないうちに芽が出てきちゃって あっという間に1つ開花しました。 うどんこまみれのトレニアと交換して玄関前に置きます。 花の少なくなるこれから、かわいくて貴重です。
-
2015-10-19 20日追熟後のちびた...
観賞用を兼ねて、部屋の隅に転がされていたちびちびスイカたち。 今日見るとちび1個が黄色っぽくなっていたので「そろそろやばいかな(^^;」と切ってみた。 赤くなってる!!種が黒くなってる!! ちびたまのもうひとつは白っぽいま...