2015-10-21
検索結果 (177件)
-
2015-10-21 本日の収穫(27.1...
本日計9品目。 1 カブ、ヒメリンゴ、ダイコン、ネギ、ニンジン 2 ホウレンソウ、リーフレタス 3 イチジク、柿 自給自足のためせっせと収穫している。
-
2015-10-21 順調です(ブナが)
18日と19日の様子です。 最初の葉の茎(幹)の部分が伸びてることが判ります。 来年の桜が終わる時季まで「ハウス栽培」です。
-
2015-10-21 三種を記録
キャットミント、キャットニップ、(おまけで)スペアミントを記録。スペアミントは本当に強い。しかも生育が早い。買って損はないハーブと思う。
-
2015-10-21 ラズベリーの花はみん...
ブラックベリーは花弁と中心部の接点のあたりが品種によって色々と違いがある。しかしラズベリーの花はどの品種もよく似ている。赤実も黄実もよく似ている。
-
2015-10-21 花のアップ
花をアップで記録しておく。雌しべが出ているのでこれは着果するはず。肥料があって栄養的に問題ないとこうなるとか。
-
2015-10-21 このまま越冬するのか...
新芽が芽吹く直前のような、淡い若葉色にすでになっているのだが、このまま越冬するのか?真冬に雪でも降ったらおかしなことにならないか?凍りつきやしないか?春になってから芽が膨らむのが通常だと思っていたがこういう樹もあるのだなあ。
-
2015-10-21 ダメなイチゴ発見
芽の届かないところにあった株にも結実はあった。しかし、日照不足だけでなく知らぬ間に虫にやられてもいたこのイチゴ、さめ肌というか、ざらざらしている。タネは浮き出ており、全体的に可食部が乾燥したような感じ。とてもまずそう。もし生産者だったらブチ...
-
2015-10-21 コストコとHCムサシ...
てか、コストコの会員じゃないのでいつも友達に連れて行ってもらうw 今日はムサシにも参戦w 初ムサシであるw 野菜やお花も種類多い♪ 値段は別に普通やったw 斑入りのアジアンタムがめっちゃちっさい鉢、ミニ観葉?が190円...
-
2015-10-21 着果を確認しました!
ようやく着果が確認できた!これはHarryさんの助言通り、トマトトーンのおかげかな(^ω^)♪♪どこまで育つか見守りたい。
-
2015-10-21 アップで写真を記録
昨日と変わりはしないが、接写しておく。